
世田谷でおでかけ
「下北沢 とろける大人のハンバーグ」でメディアでも多数取り上げられた驚くほどやわらかいハンバーグを体験!
- 2024/05/24
- 2024/12/20
「下北沢 大人のとろけるハンバーグ」という魅力的なお店を発見したので行ってきました。 溶岩石の遠赤外線で焼かれた黒毛和牛100%のハンバーグは、ハンバーグの食感かと驚くほどふっくらとしていてやわらかい!とろけるという表現も納得ですよ。
下北沢駅からすぐ!黄色い看板が目印の「下北沢 とろける大人のハンバーグ」
小田急線下北沢駅を出て左に曲がります。
京王線沿いを歩いていると、「無印良品 下北沢」に突き当たります。
黄色に黒字の目立つ看板が目印
突き当りを右に曲がり、10数歩進むと「下北沢 とろける大人のハンバーグ」到着です。約1分ほどしかかからないほどの駅近!
黄色い看板が目印になっているので、見落とすこともなさそうですね。
外に置いてある看板を見ると“累計70万食突破!”の文字が目に飛び込んできます。
“実に新鮮”、“とろけるやわらかさ”にわくわくが止まりません。
看板の奥を覗いてみると通路が奥の方まで続いています。
つい歩みを止めて読み込んでしまう面白いポスター





進みながら横のポスターを見てみると、多数のメディアに取り上げられていることや芸能人が食べていることがわかります。
ハンバーグや他のメニューの説明書きもあって、見ていて楽しいポスターです!
ついじっくり読みながら進んでしまいます(笑)。
「下北沢 とろける大人のハンバーグ」は茶色が基調の温かみのある雰囲気
ドアには「大人のハンバーグ」の看板が付いているので、通路を進んだ後もお店がわかりやすいです。
お店に入るとスタッフの方がすぐに案内してくれました。
席数はカウンター8席、ボックス席とテーブル席が2つずつあります。
トッピングに迷ったら黒板をチェック♪
奥にある黒板は手書きで“大人のハンバーグ”のおいしい食べ方とクマのイラストが描かれていました。
おすすめのトッピングやソースも記載されているので、迷ったら参考にするのもいいですね。
写真つきでわかりやすい「下北沢 とろける大人のハンバーグ」のメニュー







肉を中心としたメニューはすべて写真付きで、お店のおすすめメニューもわかりやすいです。
コースは4種類ああるのでシーンに合わせて選べますよ。
卓上には塩とコショウとハンバーグを10倍おいしくする食べ方の説明書きが置いてありました。参考にしてみましょう!
- 肉汁が飛ぶので黒いエプロンをつける
- ソースはかけるとはねるのでつけながら食べる
- ミディアムレアでの提供なので溶岩石プレートで好みの焼き加減にして食べる
- 目玉焼きをご飯にのせて割り、流れ出た黄身とご飯とハンバーグとソースを絡めて食べる
- 大人のハンバーグえお食べた後は大人のプリンを食べて一息つく
「下北沢 とろける大人のハンバーグ」のとろけるハンバーグは口に入れたら衝撃の食感‼
本物のシーザーサラダ 750円(税込)
シーザーサラダは完全オリジナルの自家製ドレッシングを使用しています。
他では味わえないシーザーサラダになっているというポイントにひかれて注文してみました。
まずはそのままいただいてみます。
レタスも一般的に使用されるサニーレタスではなくロメインレタスを使用しているそう。トマトはフルーツのように甘く、ベーコンは厚切りでしっかり味と食感を感じることができます。
付いてきたソースを混ぜて食べてみると、少し酸味のあるソースと卵黄のクリーミーさが相性ぴったりです!
サラダだけでなくいろいろなものに付けて食べてみたい味です。
黒毛和牛の炙り 1,080円(税込)
メニューに“人気No.1!ぜったいおすすめ”の記載があった黒毛和牛の炙りは、肉の甘みが凝縮されていて噛むと肉汁があふれ出てきます♪
食感がしっかりしていて肉感と半生感を楽しめる一品。
肉のコクを活かした味付けで、上品な味わいとなっています。
卵黄を崩すと甘辛の味付けだったのが濃厚な味やとろみでまろやかになり、これまたとってもおいしい!
これはお酒が止まらない味です…。
大人のハンバーグ M 1,960円(税込)
ハンバーグがくる前にスタッフの方から黒い紙エプロンをするよう言われるのでセットしましょう!
国産黒毛和牛100%のハンバーグに目玉焼きが映えますね。
ソースは下記の3種類から選びます。今回は人気No.1の熟成大人のソースを選びました。
- 熟成大人のソース
- 和風ソース
- ポン酢
カトラリーにはお箸しか入ってなかったのですがハンバーグを切ってみると、このやわらかさはナイフとフォークがいらないのも納得しながら食べると驚きの食感…。
やわらかいだけでは説明しきれないふわふわ感。そして肉汁がぶわっとあふれ出します。
追加でハンバーグに火を通してみても、硬くならずにふわふわの食感を維持しているのにさらに驚きます!
溶岩石の遠赤外線効果でじっくりジューシー焼き上げられています。ソースもハンバーグも最後まで熱々なのがうれしい♪
そのまま食べても味がついていておいしいのですが、蘭王たまごの目玉焼きとレッドチェダーチーズと一緒に食べると、クリーミーさとマイルドさが加わり優しい味になります。
熟成大人のソースはニンニクとしょうゆが効いていて、ガツンと感がでます。ご飯が欲しくなります…!
レジ前では“日本ハンバーグ協会”のクマがお見送り!
日本ハンバーグ協会の勝手に表彰制度の“推奨店”にも選ばれているので、レジ前にはアクリルのトロフィーが置いてあります。
黒板に描かれていたクマはこれだったのかと納得です。
ゆるい顔にお腹がハンバーグになっているのがかわいいですね。
レジ前にはお口直しのガムやつまようじも用意されていて、帰り際でも細やかな気遣いにうれしくなりました。
「下北沢 とろける大人のハンバーグ」で初めての食感を♪
「下北沢 とろける大人のハンバーグ」で食べたいずれもおいしく、こだわりを感じました。
お肉でお酒が飲みたくなったりランチで訪れるのも良いですね。
私は次回行く際には、トッピングを注文して自分なりのカスタマイズを楽しんでみようと思います!
他では味わえない、ふわとろハンバーグ。特にハンバーグ好きはお試ししてほしいお店です♪
「下北沢 とろける大人のハンバーグ」から近いハンバーグが食べられるお店はこちら
- ハンバーグ4段が1,000円⁈SNSでバズった下北沢「カブトシモキタ」のランチでお腹いっぱいに!
- 「ヴィレッジヴァンガードダイナー(VILLAGE VANGUARD DINER)下北沢店」は大人の隠れ家⁈絶品ハンバーガーはたまらないおいしさ♪
- 下北沢で愛される食堂「土土土」|毎日行きたくなる懐かしの定食が食べられる
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。