
世田谷でおでかけ
下北沢にあるカフェのような雰囲気の定食屋「yuzuki」でのんびりランチタイム
- 2024/07/24
- 2024/12/20
下北沢の定食屋さんとは思えないおしゃれな雰囲気で、落ち着いた空間の「yuzuki」でランチをいただきました。 おしゃれながらも、メニューは“ザ・定食屋”なラインナップ。揚げ物、洋食、お刺身などがおいしい何度も通いたくなる定食屋さんをご紹介!
「yuzuki」は小田急線下北沢駅から徒歩5分で到着


小田急線の下北沢駅東口を出て、正面の通路を進みます。


左手に下北沢一番街商店街が見えたら直進します。
突き当り手前の右手にレンガ調の建物がみえたら到着です!
2階に「yuzuki」があります。
階段においしそうな料理の写真がついた看板が出ているので、すぐに見つけられますよ。
落ち着いたカフェの雰囲気が漂う「yuzuki」
おしゃれなドライフラワーが目印!定食屋さんとは思えない、すてきな雰囲気ですね。
お昼どきはたくさんのお客さんでにぎわっていました。
「yuzuki」のメニュー


壁いっぱいの黒板に書かれたメニュー!何を頼むか迷ってしまいました。
オーダーはすべてテーブルのQRコードを読み取ってスマホからできます。
注文画面には各メニューの写真が表示されるので、じっくり選ぶことができます。ご飯のおかわりもスマホから注文します。
定食メニュー、単品メニュー、おつまみなどがあって種類が豊富!
お酒やソフトドリンクも充実しているのでカフェタイムや飲み会にもぴったりのお店ですね。
テイクアウトは、InstagramのDMから注文できるようでした。
アツアツの揚げ物と新鮮なお刺身がおいしい「yuzuki」の絶品定食
アジフライと刺身盛合わせ定食 1,595円
せっかくならいろいろなものが食べたいなと思い、アジフライと刺身盛合わせ定食を注文してみました!
メインのアジフライ、刺身、カボチャの煮物、漬物、みそ汁がセットのボリューム満点な定食です。
ご飯のおかわりが一杯無料となっているのはうれしいですね。
アジフライ
アジフライは衣がサックサクで、身はとてもふわふわです。やっぱり揚げたてはおいしいですね。
タルタルソースとソースがついているのお好みの味で食べられます。
刺身
この日のお刺身はマグロとカンパチをいただきました。
とっても新鮮なお刺身でご飯が進みます!
自家製赤紫蘇ソーダ 440円
ドリンクは自家製赤紫蘇(アカシソ)ソーダをいただきました。
紫蘇ということで酸っぱめかと思いましたが、甘めで炭酸も優しめのソーダでした。紫蘇のさわやかな香りがして暑い日にごくごく飲める1杯です。
見た目もきれいなので、見ているだけでもテンションが上がりました。
まったり食事が楽しめる「yuzuki」で大満足な定食を♪
定食屋というとガヤガヤした雰囲気をイメージしがちですが、「yuzuki」は落ち着いたカフェの雰囲気。
しっかり定食も食べられてカフェタイムも満喫でき、夜はのんびりお酒も飲めます。
一人でも家族や友人とでも。どんなシーンでも行きたくなる居心地の良いお店でした。
「yuzuki」でランチした後、ゆっくりするのにおすすめな下北沢のカフェはこちら
- 入るとそこは異空間!SNS映えする下北沢「狛犬珈琲(コマイヌコーヒー)」のコーヒーとグルテンフリーカレー♪
- 下北沢にオープン!「Cafe NOCE(カフェ ノーチェ)」はパニーニや自家製スイーツが楽しめるインテリアショップ運営のカフェ
- 下北沢で昭和レトロ×クリームソーダといえば「喫茶ネグラ」!
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。