
世田谷でおでかけ
三軒茶屋で見つけたとっておきのケーキ&スイーツ店6選|ご褒美スイーツやおみやげにぴったり!
- 2025/05/12
三軒茶屋のおいしいケーキやスイーツ、焼き菓子が買えるお店を紹介します!日ごろのおやつだけじゃなく、ちょっとしたご褒美や手土産、誕生日、クリスマスなどにもぴったりで、知っているときっと役立つはず♪
目次
- 1. オクトーブル(OCTOBRE)|ケーキもパンも大人気!太子堂の住宅街の洋菓子店
- 2. GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 三宿店|世田谷公園すぐそば!国産りんごを使ったアップルパイのテイクアウト専門店
- 3. ムッティスクーヘン(Muttis kuchen)|ドイツのお母さんがつくるような素朴な焼き菓子がおいしい!
- 4. パティスリー シュシュクリエ 三軒茶屋店|シュークリームが絶品!営業時間が長くて急な手土産にも心強い
- 5. アーモンド洋菓子店|できたてのおいしさにこだわる三軒茶屋の老舗洋菓子店
- 6. 洋菓子店とコーヒー シモキタシマイ|心安らぐ三軒茶屋の一軒家カフェで映えるケーキと癒しのひととき
- 三軒茶屋でスイーツめぐりを楽しんで♪
1. オクトーブル(OCTOBRE)|ケーキもパンも大人気!太子堂の住宅街の洋菓子店
三軒茶屋駅から徒歩10分、住宅街にある「オクトーブル」は、本格的なフランス菓子を気軽に楽しめるパティスリー。フランスで修行を積んだシェフが手がけるスイーツは、繊細で美しいビジュアルと上品な味わいが魅力です。
ショーケースには、色とりどりのケーキがずらりと並び、見ているだけでもワクワクしてしまいます。
クッキーやフルーツケーキなど、日持ちする焼き菓子の種類も豊富。ギフトや手土産に喜ばれそうな商品がたくさんあります。
住宅街にありながら、全国にファンがいるのも納得のクオリティ。地元・太子堂で愛され続ける隠れた名店です。
おすすめ|クリームパン
おすすめはテレビでも紹介されたブリオッシュ生地のクリームパン。カスタードクリームが中央に見えるビジュアルも印象的です。
甘すぎない上品なカスタードと、なめらかなブリオッシュ生地が相性抜群!パン好きからも人気が高い看板商品です。
もっと詳しく見る
card:太子堂の住宅街にある絶品パティスリー!三軒茶屋「オクトーブル(OCTOBRE)」
店名 | オクトーブル(OCTOBRE) |
---|---|
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 03-3421-7979 |
住所 | 東京都世田谷区太子堂3-23-9 Google Mapで見る |
HPなど | https://www.instagram.com/patisserie_octobre/ |
2. GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 三宿店|世田谷公園すぐそば!国産りんごを使ったアップルパイのテイクアウト専門店
世田谷公園のすぐ近く、三宿通り沿いにある「GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 三宿店」は、国産りんごを使ったアップルパイの専門店。
“おばあちゃんの味”をテーマにした店内は、温もりのある木のインテリアに囲まれ、どこか懐かしさを感じさせる雰囲気です。レギュラーメニューに加えて、季節限定のパイも多数登場し、訪れるたびに違う味に出会える楽しさもあります。
おすすめ|リコッタチーズとブルーベリーのアップルパイ
人気の季節限定商品「リコッタチーズとブルーベリーのアップルパイ」は冷やしてもおいしく食べられておすすめ。暑い季節でもさっぱりと楽しめます。
低脂肪でさっぱりしたリコッタチーズと、ほのかな甘みのハチミツ、酸味のあるブルーベリーがベストマッチ!
もちろんクラシックなスタンダードアップルパイもファンが多く、安定のおいしさです。存在感のあるりんごとパイの食感が楽しめる、満足感抜群のアップルパイを堪能してくださいね。
もっと詳しく見る
card:「GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 三宿店」は”おばあちゃんの味”をコンセプトにしたアップルパイ専門店
店名 | GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 三宿店 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 03-6805-3353 |
住所 | 東京都世田谷区下馬1-46-10 Google Mapで見る |
HPなど | https://grannysmith-pie.com/ |
3. ムッティスクーヘン(Muttis kuchen)|ドイツのお母さんがつくるような素朴な焼き菓子がおいしい!
三軒茶屋と下北沢のちょうど中間あたりにある「ムッティスクーヘン」は、自宅を改装したデッキに商品が並ぶ青空店舗で、ドイツ菓子を販売する小さなお店。
入口にはかわいらしい赤い看板やアーチがあり、まるで童話の世界に迷い込んだかのような雰囲気です。
ドイツ語で「お母さんのケーキ」という意味を持つ店名の通り、素朴でやさしい味わいのお菓子が購入できます。
ドイツならではの焼き菓子や、朝ごはんや軽食にもちょうどいいミートパイなど、訪れるたびに新しい味に出会え、リピーターも多く、作り手の顔が見える名店として愛されています。
おすすめ|フレッシュケーキ
「ムッティスクーヘン」のフレッシュケーキの中でも、特におすすめなのは季節のフルーツを使ったケーキ。
写真はプラムがたっぷりのったケーキです。
クリームやチョコ、チーズのケーキやタルトなど、色とりどりのかわいいケーキは、甘すぎずサイズも小ぶりで食べやすいですよ。
もっと詳しく見る
card:三軒茶屋で見つけた「ムッティスクーヘン(Muttis kuchen)」は、絶品ドイツ菓子が買える隠れ家的ドイツ菓子工房
店名 | ムッティスクーヘン(Muttis kuchen) |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 月・火曜日 |
電話番号 | 03-3421-2798 |
住所 | 東京都世田谷太子堂5丁目29-17 Google Mapで見る |
HPなど | https://www.instagram.com/muttiskuchen |
4. パティスリー シュシュクリエ 三軒茶屋店|シュークリームが絶品!営業時間が長くて急な手土産にも心強い
三軒茶屋駅南口から徒歩2分、「パティスリー シュシュクリエ 三軒茶屋店」は、保存料や着色料をほとんど使わず、素材の味を活かした丁寧な洋菓子作りが魅力のパティスリーです。
ショーケースに並ぶのは、ショートケーキやモンブランなど、奇をてらわない定番ケーキたち。親しみやすい価格帯とボリューム感、そして何よりもおいしさにひかれて、地元の常連さんを中心に長年親しまれています。
午前10時から午後8時までと営業時間が長いので、急な手土産や、仕事帰りにも立ち寄れるのがうれしいポイントです。
おすすめ|三茶 de シュー
「パティスリー シュシュクリエ 三軒茶屋店」でぜひ味わってほしいのが、看板商品「三茶 de シュー」。ザクザク食感の香ばしいシュー生地に、濃厚でなめらかなカスタードクリームがたっぷり詰まったスイーツです。
那須の御養卵を使ったカスタードはコクがありながら後味すっきりで、最後のひと口まで飽きずに楽しめます。黒ゴマの香りがアクセントも絶妙です。
もっと詳しく見る
三軒茶屋で見つけた「ムッティスクーヘン(Muttis kuchen)」は、絶品ドイツ菓子が買える隠れ家的ドイツ菓子工房
店名 | パティスリー シュシュクリエ 三軒茶屋店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 03-3413-5570 |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-40-1 Google Mapで見る |
HPなど | https://www.susucrier.com/ |
5. アーモンド洋菓子店|できたてのおいしさにこだわる三軒茶屋の老舗洋菓子店
1969年創業の「アーモンド洋菓子店 本店」は、三軒茶屋で知らない人はいないほどの名店。
赤いひさしが目印のレトロな店舗には、いつも甘い香りが漂います。素材の良さと“できたて”にこだわった手づくりスイーツは、地元の人々に長年親しまれています。
誕生日やクリスマスなど、特別な日のホールケーキもは2日前の予約で対応してくれます。
世田谷みやげにも選ばれる人気の焼き菓子や生チョコレートなど、どこか懐かしくてあたたかい、そんな味わいが魅力のお店です。
おすすめ|ソフトクリーム
創業当時から変わらぬレシピで作られるソフトクリームは、アーモンド洋菓子店の代名詞ともいえる人気メニュー。
バニラ・チョコ・ミックスの3種から選べ、コーンやカップの種類も豊富。
特に、日曜祝日限定で販売される「タピオカソフトクリーム」は、ゆでたて2時間以内に提供されるこだわりの一品。
もっちりとした無糖タピオカと濃厚なソフトクリームが絶妙にマッチし、晴れた日の三軒茶屋散歩にぴったりです。
もっと詳しく見る
card:できたてのおいしさが味わえる「アーモンド洋菓子店 本店」は優しさあふれる三軒茶屋の人気パティスリー
店名 | アーモンド洋菓子店 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 第2・4木曜日 |
電話番号 | 03-3412-5982 |
住所 | 東京都世田谷太子堂3-14-1 Google Mapで見る |
HPなど | https://www.setagaya-1.com/almond/_pc/ |
6. 洋菓子店とコーヒー シモキタシマイ|心安らぐ三軒茶屋の一軒家カフェで映えるケーキと癒しのひととき
「シモキタシマイ」は、姉妹で営む温もりあふれる一軒家カフェです。
白壁と緑が印象的な外観に、アンティーク調のインテリア、そしてショーケースに並ぶ色とりどりのケーキや焼き菓子たち。訪れる人の心をほっと和ませる空間と、写真映えするスイーツが人気です。
料理研究家だったお母さんの味と想いを受け継ぎ、姉妹が紡ぐこのカフェには、遠方から通うファンも多数。
テイクアウトはもちろん、誕生日やクリスマスのホールケーキもオーダー可能。三軒茶屋散歩の休憩にぴったりのスポットです。
おすすめ|ピスタチオのショートケーキ
人気の「ピスタチオのショートケーキ」は、ふんわり軽やかなスポンジに、無糖のピスタチオクリームとやさしい甘さのホイップ、アクセントのベリージャムが絶妙。ピスタチオ好きなら一度は食べたい看板商品です。
ホールケーキやアイシングクッキー、グルテンフリーなどのオーダーもできるので、世界に一つのスイーツが頼めますよ。
もっと詳しく見る
card:映えておいしいケーキとアットホームな癒しカフェ♪三軒茶屋の洋菓子とコーヒー「シモキタシマイ」
店名 | 洋菓子とコーヒー シモキタシマイ |
---|---|
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | なし(休業はSNSでご確認ください) |
電話番号 | なし |
住所 | 東京都世田谷区代沢4-15-2 Google Mapで見る |
HPなど | https://sister-norimana.shopinfo.jp/ |
三軒茶屋でスイーツめぐりを楽しんで♪
三軒茶屋には、パティスリーから専門店まで、個性豊かで実力派のスイーツ店がいっぱいです。
今回ご紹介した店舗は、どこもわざわざ足を運ぶ価値のあるお店ばかり。散歩がてら訪れるのはもちろん、大切な人へのギフトや自分へのご褒美スイーツにもぴったりです。
次の休日は、三軒茶屋のスイーツめぐりを楽しんでみてはいかがでしょうか。
三軒茶屋駅周辺のグルメや街情報もチェック
card:三軒茶屋で昭和レトロ感と古き良き納涼が楽しめる老舗「氷工房石ばし」
card:揚げドーナッツを持って世田谷公園でピクニック気分!三軒茶屋「PARK STORE(cafe The SUN LIVES HERE)」
card:「三軒茶屋駅」周辺の魅力を不動産屋が教えます!住むのにおすすめの住所や一戸建ての相場、学区や生活環境など