物件検索 ログイン MENU CLOSE

世田谷でおでかけ

三軒茶屋「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」で全国の離島から集められたおいしいものを味わう!

  • 2025/05/23

三軒茶屋にある「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」は、全国の離島の食材やお酒がいただけます。 青ヶ島の離島留学生の名前にちなんだお店でいただく料理はどれもおいしく、お腹も心も大満足♪日本の離島の味を存分に楽しむならここ!

目次

  1. 三軒茶屋駅から徒歩2分の地下にある「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」
    1. ブルーのタイル張りの壁が目印!
  2. 「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」の洗練されたおしゃれな雰囲気の店内
    1. 日本の離島の食材やお酒が楽しめる!見ているだけでわくわくするメニュー
      1. ドリンクメニュー
      2. フードメニュー
    2. 「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」の店名とロゴは離島留学生から
      1. 全国の離島の味が楽しめる!「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」の映える料理たち
        1. いぶりがっこのポテサラ
        2. 切り立て生ハムとニョッコフリット 八丈島リコッタチーズ添え
        3. 青ヶ島牛リブロース 炭火炙り焼きしゃぶ
        4. 鳥鶏のムネ肉の唐揚げ パクチーネギソース
      2. 離島出身のオーナーが営むカジュアル酒場「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」は満足度抜群!
        1. モーニングで利用できる三軒茶屋のカフェはこちら

      三軒茶屋駅から徒歩2分の地下にある「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」外メニュー

      東急田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩2分ほど。
      246道沿いにあるビルの地下一階に、今回伺った「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」はあります。

      ブルーのタイル張りの壁が目印!

      階段を下る前にメニューが張り出されています。
      気になるメニュー名もたくさん記載があるので、見てから入口に向かっても良いですね。

      手書きのような文字で「ウタとルリ」とかかれた看板もおしゃれです。

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」の洗練されたおしゃれな雰囲気の店内

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」の入口

      地下へと続く階段を降りていくと、おしゃれなガラス張りのお店が見えてきました。
      窓に沿ってワインなどのお酒のボトルがきれいに並べられています。

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」の店内

      ⁡店内に入ると、オープンキッチンからいい匂いがしてきます。外にもあったようなブルーを基調にした壁やタイルが爽やかです!

      ウッディなカウンターの横にはテーブル席が2つ。店の奥には個室も見えます。
      ⁡私たちは4人がけのテーブル席に案内されました。

      日本の離島の食材やお酒が楽しめる!見ているだけでわくわくするメニュー

      ドリンクメニュー

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」のメニュー

      席についてドリンクのメニューを見ると、地名がたくさん載っています。
      こちらの店は離島酒場という名の通り、食材もお酒も全て日本全国の離島から取り寄せています。
      ⁡⁡
      愛媛県松山市の離島である興居島の小さなブリュワリー、「gogoshima beer farm」のIPAと八丈島のパッションフルーツジュースを注文しました。

      フードメニュー

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」のメニュー

      料理はメニューをぱっと見ると肉が目に飛び込んできたので肉料理をメインにすることに。

      悩んだ結果、いぶりがっこのポテサラと島鶏の胸肉の唐揚げ、切り立て生ハムとニョッコフリット、青ヶ島牛のリブロース炭火焼きしゃぶを頼みました。

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」の店名とロゴは離島留学生から

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」のグラス

      八丈島のパッションフルーツジュースはかわいいグラスに入ってきました!

      青ヶ島に離島留学していた学生2人のシルエットがロゴになっているそう。
      店名も2人の名前から命名されたそうです。すてきですね。

      全国の離島の味が楽しめる!「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」の映える料理たち

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」のお通し

      お酒のお通しはオリーブです。ツヤツヤのグリーンがとってもきれいで、もちろん味もおいしい!

      いぶりがっこのポテサラ

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」のポテトサラダ

      ⁡まず最初にいぶりがっこのポテサラが運ばれてきました。

      いぶりがっこの食感と塩気がちょうど良い!お酒にもぴったりです。
      ぽりぽりと無心で食べているとすぐになくなってしまいました…。

      切り立て生ハムとニョッコフリット 八丈島リコッタチーズ添え

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」の生ハム

      次に運ばれてきたのは、切り立ての生ハム!八丈島のチーズブランドであるエンケルとハレのリコッタチーズが真ん中の器に盛られています。
      添えられているのはニョッコフリット。イタリアのエミリア地方発祥の揚げパンです⁡。

      まずは生ハムをそのままいただいてみると、口の中でとろけてなくなってしまいました!

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」の生ハム

      ニョッコフリットに生ハムとチーズをのせていただいてみます。
      ハムの塩気とチーズの口当たり、それにフリットの食感がちょうど良くてお酒も進みます。

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」の梅サワー

      ちょうどビールがなくなったので、ここでドリンクを追加注文しました。
      選んだのは島の梅干しサワー。⁡

      長崎県の壱岐島で栽培された無農薬梅のサワーです。口に含むと梅の香りがいっぱいに広がります!

      青ヶ島牛リブロース 炭火炙り焼きしゃぶ

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」のリブロース炭火焼きしゃぶ

      次にきた料理は青ヶ島牛のリブロース炭火焼きしゃぶ。⁡薄切りにしたロース肉の表面を軽く炙って甘いたれにつけた一品。

      まずはお肉のはじを少しつまんで一口。じゅわっとひろがる肉のうまみが最高です!
      ⁡次は上にのった卵黄をからめてぱくっといただくとお肉の脂と卵黄が絡まって至高のおいしさです。

      鳥鶏のムネ肉の唐揚げ パクチーネギソース

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」の胸肉の唐揚げ

      口の中の油を梅干しサワーでサッとながして、つぎは島鶏の胸肉の唐揚げをいただきます。

      食べやすいように一口大に切られた唐揚げに、付け合わせのネギソースとパクチーをのせてパクリ!
      ⁡口の中に香ばしい鳥肉のうまみとネギソースとパクチーの風味が合わさって、これもまた最高です…。何より胸肉とは思えないほどジューシー!だけど口当たりは重くない。唐揚げなのに何個でもいけそうです。

      離島出身のオーナーが営むカジュアル酒場「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」は満足度抜群!

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」の店内

      「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」は、2024年の11月にオープンしました。

      ⁡ソムリエでもあるオーナーさんは、東京都の伊豆諸島に属する青ヶ島の出身です。
      もともと⁡西新宿で青ヶ島で作られる焼酎をメインに、日本の離島の食材やお酒を扱っている「青ヶ島屋」というお店を手がけていて、もっとカジュアルに楽しんでもらいたいという思いから「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」を作りました。

      ⁡「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」でびっくりしたのは、料理のボリュームとコスパの良さ!
      これはまた来たくなります。
      皆さんもぜひ近くに来た際は、「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」で日本の離島の味覚を存分に味わってくださいね♪

      モーニングで利用できる三軒茶屋のカフェはこちら

      card:ホッと一息つけるオアシスのような三軒茶屋のカフェ「Swallow(スワロー)」

      card:週末の朝はオーストラリアの味が楽しめる三軒茶屋の「LONG WEEKEND」で過ごす!

      card:朝散歩の一休みはおいしいモーニングと心地良い空間で!三軒茶屋「REBIRTHDAY(リバースデー)」
      ※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。

      関連記事 Related article

      • TOP
      • 暮らしのヒント
      • 三軒茶屋「炭火焼き離島酒場ウタとルリ」で全国の離島から集められたおいしいものを味わう!
      Loading...