
世田谷でおでかけ
ランチは「シモキタザワテラス PANES HOUSE(パーネズハウス)」でサンドイッチやハンバーガーを!
- 2023/11/17
- 2024/12/20
下北沢でハンバーガーが食べたくなり、ふらっと寄ってみた「シモキタザワテラス PANES HOUSE(パーネズハウス)」。 ボリューミーなサンドイッチとハンバーガーは、自家製ローストビーフやオリジナルパティがとってもおいしい!ボリュームもあるので大満足間違いなし♪
ミカン下北を横目に徒歩3分で「シモキタザワテラス PANES HOUSE(パーネズハウス)」に到着
「シモキタザワテラス PANES HOUSE」へのアクセス



下北沢駅から「THE STANDARD BAKERS 下北沢店」や「下北六角」を横目にミカン下北沿いを歩き、「BROOKLYN ROASTING COMPANY SHIMOKITAZAWA」を目印に右折してまっすぐ進むと到着します。
目印は「ドン・キホーテ」!
「シモキタザワテラス PANES HOUSE(パーネズハウス)」は「ドン・キホーテ下北沢店」の道路向かいにあります。
道路の角にあるので、迷うことはないと思います♪
「シモキタザワテラス PANES HOUSE」はのんびりできる席がたくさん!
外は2人がけのテーブルが3個あります。天気が良い日は外で食べるのも良さそうですね。
店内には6人席やカウンター、ソファ席もたくさんあるので、友達とわいわい食べにきても1人でランチしにきても良さそうです。
この日は13時ごろに行きましたが、店内はお客さんは数組。ランチしてる人やコーヒーを飲みにきている人もいました。
ハンバーガー屋さんはチェーン店だと先に注文してお会計を済ませてから席について食べることが多いイメージでしたが、「シモキタテラス PANES HOUSE」はテーブルに座ってからメニューを見て注文して、退店の際にお会計のスタイルです。
お水はセルフだったので、欲しい方はお忘れなきようご注意くださいね。
レジカウンターの横にショーケースがあり、マフィンが多数並んでいました。
「シモキタザワテラス PANES HOUSE」のメニューは迷ってしまう⁈
本日の日替わり
お店の入口には、ランチの本日の日替わりが書いてあります。
見落としても店員さんに聞けば教えてくれますよ。
メニュー


大きく分けてサンドイッチとハンバーガーメニューがあります。トッピングで好みの具材を追加できるのは良いですね。
そして思ったよりもドリンクはアルコールメニューが多い!
クラフトビールも種類があるうえに、説明書きもあるので選びやすいと思います。
今回はサンドイッチメニューからローストビーフ&チェダーチーズにペプシコーラのドリンクセットと、ホットドッグからパーネズビッグドッグを単品。バーガーメニューからは下北沢の名前が付いていて気になった、下北沢ベーコンエッグバーガーのドリンクセットはジンジャエールで注文しました。
スペシャルランチとデザートセット
こちらは外にも置いてあったスペシャルランチ。
スペシャルランチにはスープやポテト、ドリンクもついてくるそうです。
ランチタイムだけのホットドッグや、ハンバーガーもあるようです。“だけ”とかって単語は魅力的に見えますよね。(笑)
デザートセットもあるので、お腹がいっぱいでもケーキなどを食べながらおしゃべりしたり、ちょっとした仕事をしにきても良いですね。
インスタ映え⁈「シモキタザワテラス PANES HOUSE」の注文品
ローストビーフ&チェダーチーズ 930円|ドリンクセットペプシコーラ 280円
ローストビーフ&チェダーチーズのサンドイッチは、パーネズ自家製のローストビーフとチェダーチーズに加えて、スライスオニオンとレタスが入っています。ドレッシングソースとチーズの味がとっても相性良いです。
テーブルに到着したときはこのボリュームにびっくりしましたが、サンドイッチはレタスがボリューム多めなのであっさりぺろっと食べれます!
下北沢ベーコンエッグバーガー 1,230円|ドリンクセット ジンジャーエール 280円
下北沢ベーコンエッグバーガーは、目玉焼き、レタス、トマト、ベーコン、オリジナルミートパティが挟まっています。それぞれの具材に味がついてるというよりかは、パテについているソースがハンバーガー内に広がっている味わいです。
ソースは和風バーベキューソースのような味がします。
この半熟の目玉焼きがたまりません…!
ぷるぷるな黄身を割って食べるとまろやかさが加わり、やみつきになってしまいます。
オーダーを受けてから焼き上げられたオリジナルミートパティはジューシーなので食べ飽きず、ハンバーガーの味をさらにおいしくしてくれます。
パーネズビッグドッグ 520円
ホットドッグはパンが硬めです。ソフトフランスパンくらいですね。
ソーセージ、レタスが挟まっていて、上にはきざんだピクルスとザワークラウトが乗っています。
名前の通りビッグドッグの大きなソーセージは噛んだらパリッとしていて、ピクルスの味が良いアクセントになっています。
ザワークラウトもさっぱりしていておいしいですが、そこまで酸っぱいわけではないので子どもでも食べられそうです。
また、この大きさなのでテンションが上がります!(笑)
全部のメニューにはポテトがプレートについてきており、細めカットで薄めの塩味がついています。量は多過ぎずで、サンドイッチやハンバーガーと一緒に食べるにはちょうど良い量です。
ボリューム満点だけどぺろり!「シモキタザワテラス PANES HOUSE」でハンバーガー
下北沢といえばハンバーガー店が多数あるイメージですが、今回初めて下北沢でハンバーガーを食べてみました。
「シモキタザワテラス PANES HOUSE」のハンバーガーやサンドイッチは、具だくさんでお肉もしっかり感じられますが意外とぺろりと食べてしまったので、今度来たときにはトッピングなどもしてみたいと思いました。
またきたいと思う「シモキタザワテラス PANES HOUSE」。他のお店のハンバーガーと食べ比べてみるのも良いなと思いました♪
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。