
世田谷でおでかけ
【閉店】下北沢の「洞洞(ほらほら)」はカラフルな見た目がかわいい♪ふわふわ食感のドーナツが楽しめる!
- 2023/11/24
- 2025/03/23
下北沢の線路街“BONUS TRACK(ボーナストラック)”エリアにあるドーナツ専門店、「洞洞(ほらほら)」には他では味わえない組み合わせのドーナツが並び、選ぶ時間から楽しい♪ カフェも併設されているので、こだわりドーナツを目当てにお散歩でもいかがでしょう。
※2025年3月追記
こちらのお店は、2024年12月27日をもって下北沢での営業を終了されたそうです。
「洞洞(ほらほら)」は小田急線下北沢駅南西口から徒歩約4分!


小田急線の南西口改札を出て、新名所となりつつある下北線路街をずっとまっすぐ進みます。
シモキタ雨庭広場を抜け、鎌倉通りと交差した道の先。手前から2番目にある建物の1階にドーナツ屋さんの「洞洞(ほらほら)」がありますよ。
かわいいドーナツのイラストが描かれた看板が目印です。
目印の看板には「ペットOK」の文字が。近くをペットと一緒に散歩している人も見かけたので、ついでに立ち寄ったりできるのはうれしいですね。
鎌倉通りを利用すれば京王井の頭線の改札からも行けます
井の頭線から「洞洞」へ向かう際は、西口改札を出た後に南側へ進み鎌倉通りを道なりに進みます。
この道には以前ご紹介した「202カリー堂」が右手側にあります♪
しばらく歩くと、小田急線南西口からの経路と同じシモキタ雨庭広場が見えますのでそこからは同じ道順で向かうことができます。
入る前からわくわくが止まらない⁈「洞洞」のドーナツは外から見てもカラフル!
大きな窓ガラスからドーナツのラインナップがお目見えです。
カラフルなドーナツが並び、入る前からわくわくしてきますね。
入口にもドーナツをかたどった「OPEN」の文字がぶら下がっています。
そしてガラスのドアには、店名の「洞洞」という文字が。こだわりを感じますね。
コンクリート打ちっぱなしの店内で落ち着いた雰囲気漂う「洞洞」


店内にはカウンター席が6席、2人がけのテーブル席が4セットありました。
伺った際は2組ほどイートインスペースを利用していて、テイクアウト目的で来店される方も複数名いました。
この日は店内の一角にブースがあり、東京藝術大学の方が作成された作品が並べられていました。
ドーナツを食べながら作品を見ることができるのもなんだか新鮮です。
「洞洞」は先払い制で実際のドーナツを見ながら選ぶことができます♪
ドーナツは6~8種類の用意だそうで、なくなり次第終了です。
定期的に新しいメニューを出しているようなので何度行っても新しいメニューと出会えるのはうれしいですね!
メニューを見てみると、7種類のドーナツがありました。
ラインナップの中で唯一あったしょっぱい系の、組み合わせが珍しい“エリンギベーコン”も食べてみたかったのですが、15時ごろに伺った時点では売り切れており食べられなくて残念でした…。
これは再チャレンジのフラグです!
ドーナツメニュー
- バニラシュガー 350円
- ラズベリー 380円
- アールグレイココナッツ 400円
- チョコレート 400円
- シナモンアップル 420円
- オレオホイップ 420円
- エリンギベーコン 420円
ドリンクメニュー
- コーヒー 400円
- カフェオレ 450円
- 紅茶 400円
- りんごジュース 400円
- オレンジジュース 400円
- パイナップルジュース 400円
- コーラ 400円
- ジンジャエール(甘/辛) 400円
悩んだ末に選んだのはこちら♪|「洞洞」での注文した4種類
今回は4種類のドーナツとカフェオレをいただきました。
1枚のお皿に一つのドーナツを乗せてくださり、お皿の色もそれぞれ違い見る段階から楽しめました。
バニラシュガー 350円
ドーナツの王道と呼べるシュガーがかかったシンプルなドーナツです。
ドーナツ生地の味をダイレクトに楽しめる一品!これは間違いないですよね。
甘さは控えめで重たくなく、ほんのりと香っているバニラ味を楽しめました。
ラズベリー 380円
ラズベリーソースがたくさんかかった、ぜいたくなドーナツ!
ソースはしっとりしていて口溶けが早く、甘酸っぱさが素早く口に広がるおいしさですよ。
チョコレート 400円
メニュー表では「チョコレート」でしたが、伺った日はいちごソースのかかったチョコレートドーナツでした。
生地のチョコレートは甘さ控えめでいちごの甘酸っぱさとの相性が抜群。
ドライいちごを砕いたようなトッピングがかかっており、その食感がしゃりっとしていてアクセントとなり、一口食べると止まらない一品です。
オレオホイップ 420円
オレオがまるっと1枚、どーんと乗ったインパクト大のドーナツ。
チョコレート生地の中にはチョコチップ入りのチョコレートホイップがぱんぱんに入っており、かぶりつくとホイップが出そうになってしまうほど。
チョコレートを存分に味わいたい方におすすめです!
「洞洞」ではふわふわ食感にこだわったドーナツが楽しめます♪
王道のドーナツからオリジナリティあふれるドーナツまで、魅力あるラインナップがそろった「洞洞」。
下北線路街は他にも多くの魅力あるお店があるので行く道中でもすてきなお店を見つけられそうです。
下北沢散策の休憩場としても、自宅に帰る前のテイクアウトでも利用できるので、ドーナツが食べたくなったら立ち寄ってみてくださいね。
珍しいドーナツに興味がある方は、ぜひ訪れてみてください!
営業日についてはお店のInstagramをチェックですよ♪
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。