物件検索 ログイン MENU CLOSE

世田谷でおでかけ

豪徳寺のお土産おすすめ11選|招き猫モチーフから絶品スイーツまで

  • 2025/08/01

豪徳寺エリアで買える、おいしくてセンスのいいお土産をピックアップしました。和菓子や焼き菓子、テイクアウトグルメまで幅広くご紹介します。観光やお散歩の帰りに立ち寄って、とっておきのお土産を見つけてみてくださいね。

目次

  1. 1. Coffea Funika(コフィア フニカ)|こだわりの米油&国産小麦をつかったドーナツと自家焙煎コーヒーのお店
    1. おすすめお土産|抹茶ドーナツ
    2. もっと詳しく見る
  2. 2. Blanc a tokyo(ブラン ア トウキョウ)|焼きたての“夜パン”がテーマのワインバー併設のベーカリー
    1. おすすめのお土産|種類豊富な「パン」
    2. もっと詳しく見る
  3. 3. FIKAFA BRIKEN(フィーカファブリーケン)|北欧のティータイムをそのままお持ち帰り♪素朴でかわいい焼き菓子のお店
    1. おすすめのお土産|バタークッキー
    2. もっと詳しく見る
  4. 4. HOLIC color drinks(ホリック カラー ドリンクス)|カラフルなドリンクと濃厚プリンで心と体の栄養補給!
    1. おすすめのお土産|世田谷じんじゃープリン
    2. もっと詳しく見る
  5. 5. RARASAND(ララサンド)豪徳寺本店|招き猫のベビーカステラやもなかに出会える!豪徳寺のアートギャラリーカフェ
    1. おすすめのお土産|招福焼
    2. もっと詳しく見る
  6. 6. SAKATAYA1793|見た目が洋菓子な和菓子♪豪徳寺の絶品あん焼
    1. おすすめのお土産|あん焼き 全8種類
    2. もっと詳しく見る
  7. 7. 東肥軒(とうひけん)|招き猫のまち豪徳寺の季節を楽しむ老舗の和菓子店
    1. おすすめのお土産|バラエティ豊かな「和菓子」
    2. もっと詳しく見る
  8. 8. 冨永オリジナルデリカテッセン|甘いもの以外を贈りたいときにぴったり!本格デリカがそろう豪徳寺の名店
    1. おすすめのお土産|贈り物セット
    2. もっと詳しく見る
  9. 9. 浜口水産|五島列島から直送!豪徳寺で楽しむすり身揚げの専門店
    1. おすすめのお土産|ばらもん揚げ
    2. もっと詳しく見る
  10. 10. 七厘いちわ 豪徳寺店|自販機で手軽に買える焼肉屋の本格もつ煮
    1. おすすめのお土産|もつ煮
    2. もっと詳しく見る
  11. 11. EQUALLY(イクアリー)|素材にこだわるクレープと焼き菓子の名店
    1. おすすめのお土産|焼き菓子
    2. もっと詳しく見る
  12. 豪徳寺で楽しいお土産探しを♪
    1. 豪徳寺駅周辺のグルメや街情報もチェック

1. Coffea Funika(コフィア フニカ)|こだわりの米油&国産小麦をつかったドーナツと自家焙煎コーヒーのお店

コフィア フニカの店内

豪徳寺の山下商店街に2024年3月にオープンした「Coffea Funika」は、自家焙煎のスペシャルティコーヒーと、国産小麦でつくるドーナツが人気のカフェ。
白を基調とした店内は木の温もりが感じられ、シンプルでモダンな雰囲気とどこかなつかしい心地良さがあります。

若いオーナー夫婦が営むこのお店は、「包み込む」という意味を持つスワヒリ語“Funikaフニカ”の名の通り、訪れる人をやさしく迎えてくれます。

おすすめお土産|抹茶ドーナツ

コフィア フニカのドーナツ

米油で揚げた軽やかな後味のドーナツは、お土産にもぴったり。アレルギーフリー・グルテンフリー・ハラール認証を受けた米油を使用しているので、体にやさしくて幅広い年齢に喜ばれそう。

なかでも抹茶ドーナツは甘さ控えめのシュガーに抹茶の香りが優しく広がり、自家焙煎コーヒーとの相性も抜群!
後味に渋みが残らない爽やかな味わいが楽しめます。

もっと詳しく見る

card:豪徳寺の日常を優しく包み込むコーヒーとドーナツのお店「Coffea Funika(コフィア フニカ)」

店名 Coffea Funika(コフィア フニカ)
営業時間 12:00~18:00
定休日 水・木曜日
電話番号 公開なし
住所 東京都世田谷区豪徳寺1-46-18 Google Mapで見る
HPなど https://coffeafunika.com/

2. Blanc a tokyo(ブラン ア トウキョウ)|焼きたての“夜パン”がテーマのワインバー併設のベーカリー

ブラン ア トウキョウの外観

豪徳寺駅から徒歩約3分、ユヌクレ跡地に誕生した「Blanc a tokyo」は、“夜パン”をテーマにした新しいスタイルのベーカリー。
平日は15時から20時まで営業していて、仕事帰りでも焼きたてのパンが手に入るのが魅力です。

ハード系を中心に、ブリオッシュやそうざいパン、焼き菓子などラインナップが豊富で、何度も通いたくなるお店です。系列のワインスタンドでは自然派ワインも販売中で、食とのマリアージュも提案してくれますよ。

おすすめのお土産|種類豊富な「パン」

ブラン ア トウキョウの商品

「Blanc a tokyo」のパンは、小麦の香りと素材本来の味わいがしっかりと感じられる本格派。
フォカッチャやクロックマダム、ねぎみそリュスティックなど、ジャンルも食感もバラエティ豊かで、つい食べ過ぎてしまうほどのおいしさです。

ワインと一緒に味わえば、パンの香ばしさや具材の風味がより一層引き立ち、自宅でちょっとしたビストロ気分が楽しめます。併設のワインスタンドで購入できるナチュールワインとの相性も抜群です。

もっと詳しく見る

card:“夜パン”がテーマの「Blanc a tokyo(ブラン ア トウキョウ)」はライフスタイルに寄り添った豪徳寺のベーカリー!

店名 Blanc a tokyo(ブラン ア トウキョウ)
営業時間 火〜金曜日/15:00〜20:00、土・日・祝日/11:30〜20:00
定休日 月曜日
電話番号 03-6379-4934
住所 東京都世田谷区松原6-43-6 アロンスクエア Google Mapで見る
HPなど https://www.instagram.com/blanc.a.tokyo/

3. FIKAFA BRIKEN(フィーカファブリーケン)|北欧のティータイムをそのままお持ち帰り♪素朴でかわいい焼き菓子のお店

フィーカファブリーケンの外観

豪徳寺駅から徒歩2分、スウェーデン国旗をあしらった女の子のイラストが目印の「FIKAFA BRIKEN」は、北欧の伝統的なティータイム“フィーカ”をコンセプトにしたカフェ&焼き菓子店。

ブルーとホワイトを基調にした店内は、インテリアやスワッグまでスウェーデンの世界観で統一され、まるで映画のワンシーンのような空間が広がっています。
コーヒーや紅茶と一緒に焼き菓子が楽しめ、ちょっとした贈り物にもぴったりなお店です。

おすすめのお土産|バタークッキー

FIKAFA BRIKENのクッキーとコーヒー

ほろっと崩れる食感と、ほどよい甘さがうれしいバタークッキーは、香ばしい生地に北欧らしい素朴な味わいが詰まっています。カフェラテとの相性もぴったりで、ひと口ごとに心がほっとゆるむような味わいです。

店頭には、クッキーや焼き菓子が種類豊富に並び、詰め合わせれば贈り物にもぴったり。カルダモンが効いたスパイシーなシナモンロールも人気商品の一つ。北欧の暮らしに息づくお菓子文化を、おうち時間のおともにぜひ。

もっと詳しく見る

card:北欧のティータイムを味わうえる豪徳寺の「FIKAFA BRIKEN(フィーカファブリーケン)」

店名 FIKAFA BRIKEN(フィーカファブリーケン)
営業時間 月〜金曜日 9:00〜17:00/土日祝日 9:00〜18:00(サマータイム有り)
定休日 不定休
電話番号 公開なし
住所 東京都世田谷区豪徳寺1−22−3 Google Mapで見る
HPなど https://www.instagram.com/_fikafabriken_/

4. HOLIC color drinks(ホリック カラー ドリンクス)|カラフルなドリンクと濃厚プリンで心と体の栄養補給!

ホリック カラー ドリンクスのメニュー

豪徳寺駅から徒歩2分、「HOLIC color drinks」はカラフルなドリンクが楽しめるユニークなドリンクスタンド。

野菜やフルーツ、糀甘酒などを使ったスムージーは、アメリカから輸入したパワフルなミキサーで約40秒ほどかけて仕上げられます。
摩擦熱を抑えることで、栄養素を壊さず、酸化しにくく、色鮮やかでフレッシュな味わいに。見た目にも美しく、心と体にうれしい一杯が、忙しい日常をちょっと元気にしてくれます。

おすすめのお土産|世田谷じんじゃープリン

世田谷じんじゃープリン

チーズケーキのようになめらかな食感が特長の「世田谷じんじゃープリン」は、濃厚な味わいがぜいたくな一品。

高知県産の生姜から手作りされたジンジャーコンフィチュールが、甘さの中にピリッとした絶妙なバランスが楽しめます。
ふつうのプリンとはひと味違う大人のスイーツなので、豪徳寺らしいちょっと個性的な手土産としても人気です。

もっと詳しく見る

card:カラフルなドリンクで心身健康に!豪徳寺「HOLIC color drinks(ホリック カラー ドリンクス)」

店名 HOLIC color drinks(ホリック カラー ドリンクス)
営業時間 11:00〜18:00
定休日 水・木曜日
電話番号 03-6804-4695
住所 東京都世田谷区豪徳寺1-22-5 豪徳寺市場 1階 Google Mapで見る
HPなど https://www.holic-colordrinks.com/

5. RARASAND(ララサンド)豪徳寺本店|招き猫のベビーカステラやもなかに出会える!豪徳寺のアートギャラリーカフェ

ララサンドの店内

豪徳寺駅から徒歩約3分、“たまにゃん通り”と呼ばれる豪徳寺商店街沿いにある「RARASAND  豪徳寺本店」は、招き猫がテーマのアートギャラリー&カフェ。
店内には、有田焼や瀬戸焼などの伝統工芸品や、作家による招き猫作品がずらりと並び、日本文化の美しさを感じられる空間が広がっています。

カフェスペースでは、かわいらしい猫モチーフのスイーツやドリンクが楽しめます。豪徳寺参拝の帰りにふらっと立ち寄りたくなるお店です。

おすすめのお土産|招福焼

ララサンドの招福焼メニュー

看板メニューの招福焼は、招き猫のかたちをした人形焼。つぶあん、ミルクカスタード、レアチーズ、ポテサラなど全9種のフレーバーで、甘い系からおかず系まで楽しめます。

なかでも定番のつぶあんやミルクカスタードは、やさしい甘さとふんわり生地のバランスが絶妙で、幅広い世代に人気です。
パッケージにも招き猫の描かれていて、テイクアウトも気分が上がる仕掛けがたくさん。かわいくておいしい縁起物として、手土産にもぴったりですよ。

もっと詳しく見る

card:豪徳寺参拝後の立ち寄りにおすすめ♪「RARASAND(ララサンド)豪徳寺本店」の招き猫が福を呼ぶ

店名 RARASAND(ララサンド)豪徳寺本店
営業時間 10:00〜18:00
定休日 月曜日
電話番号 03-6881-0903
住所 東京都世田谷区豪徳寺1-8-5 Google Mapで見る
HPなど http://rarasand.astala.co.jp/

6. SAKATAYA1793|見た目が洋菓子な和菓子♪豪徳寺の絶品あん焼

「SAKATAYA1793」ショーケース

豪徳寺駅からすぐの場所にある「SAKATAYA1793」は、シンプルながらもおしゃれな外観に思わず足を止めてしまう和菓子店。

店内はコンパクトながら、ショーケースには宝石のように美しい和菓子が並びます。
新潟の老舗「御菓子司 酒田屋」をルーツに持ち、厳選素材で丁寧に作られた和菓子にはそれぞれの想いが込められています。

おすすめのお土産|あん焼き 全8種類

「SAKATAYA1793」あん焼き塩トリュフ

その中でも特に「あん焼」は、見た目は洋菓子風でありながら、一口食べるとしっかりとした和の味わいが広がる逸品です。

塩トリュフ、ストロベリーローズ、玉露・クランベリー添えなど、ほかではあまり見たことがないさまざまなフレーバーがあり、お茶やコーヒーだけでなく、お酒にも合うものも♪
冷やして食べるのが店主のおすすめだそうですよ!

もっと詳しく見る

card:宝石のような和菓子が並ぶ!豪徳寺「SAKATAYA1793(サカタヤ)」は、おしゃれでミニマルな和菓子屋

店名 SAKATAYA1793
営業時間 11:30〜17:30
定休日 不定休
電話番号 0254-53-2527
住所 東京都世田谷区豪徳寺1-43-7 Google Mapで見る
HPなど https://sakataya1793.com/index.html

7. 東肥軒(とうひけん)|招き猫のまち豪徳寺の季節を楽しむ老舗の和菓子店

東肥軒の外観

明治10年創業の老舗和菓子店「東肥軒」は、世代を超えて愛されてきたまちの名店です。
あずきの香りが豊かな定番商品をはじめ、豪徳寺の象徴である招き猫をモチーフにした招き猫最中や半月どら焼きなど、目にも楽しい和菓子がずらり。

アレルギー表示や賞味期限の明記など細やかな配慮もあって、ご近所さんから観光客まで幅広く親しまれています。

おすすめのお土産|バラエティ豊かな「和菓子」

東肥軒の和菓子

店内やショーケースには、色とりどりの和菓子がずらりと並んでいます。
季節感あふれる上生菓子や水ようかんに加え、焼き菓子やあられも豊富で、贈る相手やシーンに合わせて選べますよ。

招き猫をモチーフにした商品もたくさんあるので、ぜひお気に入りを見つけてみてください。

もっと詳しく見る

card:豪徳寺土産といえば「東肥軒(とうひけん)」!招き猫のお菓子がいっぱい♪

店名 東肥軒(とうひけん)
営業時間 10:00〜19:00
定休日 日・月曜日
電話番号 03-3420-1925
住所 東京都世田谷区豪徳寺1-38-7 Google Mapで見る
HPなど https://www.kurufuku.jp/

8. 冨永オリジナルデリカテッセン|甘いもの以外を贈りたいときにぴったり!本格デリカがそろう豪徳寺の名店

冨永オリジナルデリカテッセンのショーケース

地域に根ざして50年以上の「冨永オリジナルデリカテッセン」は、自家製ハムとソーセージの専門店。本場ドイツの製法をベースに、日本人の味覚に合うよう丁寧にアレンジされた商品は、すべてお店裏手の工房で手作りしています。

常時ショーケースに並ぶ種類豊富なアイテムに加え、そうざいやビールなどサイドメニューも充実。テレビや雑誌での紹介実績も多く、地元客だけでなくギフトを求める人にも愛されている一軒です。

おすすめのお土産|贈り物セット

冨永オリジナルデリカテッセンの贈り物セット

甘いものが苦手な方への手土産や、お世話になった方への贈り物にぴったりなのが「冨永オリジナルデリカテッセン」の贈り物セット。
店頭で人気のハムやソーセージを中心に、金額別・用途別にセットが用意されていて、贈る相手の好みに合わせたセレクトが可能です。

配送も可能なので、遠方の方への贈り物にもおすすめですよ。

もっと詳しく見る

card:贈り物に最適!豪徳寺の自家製ハムとソーセージがおいしい「冨永オリジナルデリカテッセン」

店名 冨永オリジナルデリカテッセン
営業時間 火~金曜日/10:00~19:00、土曜日/10:00~18:00
定休日 日・月曜日
電話番号 03-3420-0973
住所 東京都世田谷区豪徳寺1-50-18 Google Mapで見る
HPなど https://tominagaorginal.com/

9. 浜口水産|五島列島から直送!豪徳寺で楽しむすり身揚げの専門店

浜口水産の店内

豪徳寺駅から徒歩1分、「浜口水産」は五島列島直送の魚のすり身揚げが評判の専門店。ショーケースには、店内で一つずつ手揚げされた揚げ物がずらりと並んでいます。

あじや白身魚など、素材に応じて味や食感のバリエーションも豊富で、おかずにもおやつにもぴったり。アクセスの良さもあって、地元客はもちろん、豪徳寺を訪れた観光客も立ち寄る人気スポットです。

おすすめのお土産|ばらもん揚げ

浜口水産のばらもん揚げ

看板商品のばらもん揚げは、五島の方言で“元気者”を意味する「ばらもん」から名づけられた揚げかまぼこ。
あじ・さんまなどの青魚を使った“黒”と、エソ・カワハギなど白身魚を使った“白”の2種類があり、味わいの違いを食べ比べるのも楽しいポイントです。

電子レンジとフライパンで簡単においしく温め直せ、魚のうまみがしっかりと広がる一品。カラフルで見た目も楽しい詰め合わせは、家庭用はもちろん、贈答用にもおすすめです。

もっと詳しく見る

card:五島直送!豪徳寺の「浜口水産」はすり身の揚げたてが味わえる

店名 浜口水産
営業時間 11:00〜18:00
定休日 月曜日
電話番号 03-6751-2171
住所 東京都世田谷区豪徳寺1-45-2 Google Mapで見る
HPなど https://www.instagram.com/hamaguchisuisan/

10. 七厘いちわ 豪徳寺店|自販機で手軽に買える焼肉屋の本格もつ煮

七厘いちわの外観

豪徳寺駅から徒歩約2分の「七厘(しちりん)いちわ 豪徳寺店」は、炭火焼肉が楽しめる人気店。
店頭にはひときわ目を引く自動販売機が設置されていて、カプセル型の冷蔵もつ煮が24時間いつでも購入できちゃいます。

焼肉店ならではの本格もつ煮が自宅で手軽に楽しめると好評で、リピーターも多い人気商品。自販機にはクーポン付きのくじが付いていて、ちょっとした運試しも楽しめます。

おすすめのお土産|もつ煮

七厘いちわのもつ煮

「七厘いちわ」のもつ煮は、八丁みそに自家製の焼肉ダレを合わせた特製スープが特徴。国産豚肉と企業秘密の部位をじっくり煮込んでいて、コクとうまみがしっかりと詰まった味わいです。
冷蔵状態で販売されていて、湯せんで簡単に温められるのも嬉しいポイント。

そのままはもちろん、説明書に載っているアレンジメニューもおすすめです。買い置きしておけば、ごはんのおかずにも晩酌のおともにも活躍してくれますよ。

もっと詳しく見る

card:豪徳寺から歩いてすぐ!「七厘いちわ(しちりんいちわ) 豪徳寺店」の自動販売機はおいしくてお得なお楽しみつき♪

店名 七厘いちわ 豪徳寺店
営業時間 17:00〜24:00 ※自動販売機は24時間営業
定休日 なし
電話番号 03-6413-1110
住所 東京都世田谷区豪徳寺1-42-8 Google Mapで見る
HPなど https://www.instagram.com/ichiwa_gotokuji

11. EQUALLY(イクアリー)|素材にこだわるクレープと焼き菓子の名店

ホリック カラー ドリンクスのメニュー

コンクリート打ちっぱなしのモダンな外観が目印の「EQUALLY」は、パティシエが手がけるクレープと焼き菓子の専門店。
駒沢や等々力の名店で研鑽を積んだシェフが、「特別な一日を届けたい」という想いで開いたお店です。

香ばしいバターの香りが漂う店内では、旬のフルーツや素材にこだわったクレープをゆったりと味わえます。テラス席はペット同伴もOK。

おすすめのお土産|焼き菓子

EQUALLYの焼き菓子

お店の入り口には、テイクアウト用の焼き菓子がずらり。定番のフィナンシェやマドレーヌのほか、アーモンドが香ばしい「クレランタン」や、口どけのよい「クレープショコラサンド」など、パティシエの技が光るラインナップです。

自分へのご褒美にはもちろん、箱詰めギフトも用意されているので、大切な人への贈り物にもぴったりです。

もっと詳しく見る

card:特別な一日を豪徳寺の「EQUALLY(イクアリー)」で♪パティシエが作るプレミアムクレープ

店名 EQUALLY(イクアリー)
営業時間 8:30~18:00(サマータイムあり)
定休日 火・水曜日
電話番号 03-6804-4695
住所 東京都世田谷区豪徳寺1-46-15 豪徳寺レーベル2階 Google Mapで見る
HPなど https://equally-creperie.com/

豪徳寺で楽しいお土産探しを♪

落ち着いた空気が流れる豪徳寺エリアには、味わい深いお土産がそろっています。地元の人に長く愛されてきた老舗の味から、感度の高いカフェやスイーツまで、選ぶ時間も楽しめます♪
豪徳寺を散策したあとは、心に残る“おいしい思い出”を、お土産にして持ち帰ってみてはいかがでしょうか。

豪徳寺駅周辺のグルメや街情報もチェック

card:豪徳寺への参拝ついでにも!「甘味 おじか」で心安らぐひとときを

card:豪徳寺の住宅街にたたずむ書店「七月堂古書部」でほっと一息を♪

card:メディアでの紹介多数!豪徳寺の「福室庵」は話題のそば処

※メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。

関連記事 Related article

  • TOP
  • 暮らしのヒント
  • 豪徳寺のお土産おすすめ11選|招き猫モチーフから絶品スイーツまで
Loading...