
世田谷でおでかけ
北欧の人気コーヒー店が梅ヶ丘に!「FUGLEN HANEGI KŌEN(フグレン 羽根木公園)」でノルディックコーヒーを味わう
- 2025/01/31
梅ヶ丘にある「FUGLEN HANEGI KŌEN(フグレン 羽根木公園)」は北欧のノルウェー発の老舗コーヒー屋さん。 豆本来の個性を生かした苦みを出さない焙煎(ばいせん)ですっきりとしたライトなコーヒーを提供しています。なじみのあるコーヒーとは違った味を楽しめますよ。
赤堤通り沿いにある「FUGLEN HANEGI KŌEN(フグレン 羽根木公園)」
「FUGLEN HANEGI KŌEN(フグレン 羽根木公園)」は梅ヶ丘駅北口から赤堤通りに出て右に曲がり、道なりに歩いて一つ目の交差点の先の右側に見えてきます。
赤い鳥のモチーフが目印です。
周辺はさほど人通りも多くなく駅徒歩3分という近さでありながら閑静なエリアになっています。
北沢川緑道からもアクセス可能
「FUGLEN HANEGI KŌEN」へは赤堤通りに面した表口だけでなく、裏手にある北沢川緑道側からもふらっと立ち寄れるようになっていますよ。
北欧のヴィンテージ家具に囲まれた「FUGLEN HANEGI KŌEN」の店内

お店の内観はおしゃれな北欧のヴィンテージ家具に囲まれていて、さまざまなインテリアを眺めながら優雅な気分でコーヒーを楽しめます。
深く座ってくつろげるソファー席もあるのでゆったりと快適な時間過ごすことができますよ。
カウンター席や広いテーブル席もあって選択肢が多いので用途や気分に合わせて席を選ぶことができます。
テラス席はペットと一緒に利用可能!
お店の入口には大きなテーブルのテラス席がありペットとの利用も可能なので、散歩途中に立ち寄るのもおすすめです♪
「FUGLEN HANEGI KŌEN」のコーヒーの特徴と魅力
北欧のコーヒーの特徴はコーヒー生豆本来の個性を生かした苦みを出さない焙煎(ばいせん)にあります。
コーヒーは浅煎り過ぎると植物感が残り、深煎りすぎるとコーヒーの苦みが強まり豆本来の個性や特徴を感じにくくなります。絶妙な浅煎りで豆本来のすっきりとしたフルーティーな酸味とやわらかな甘みを引き出すのが「FUGLEN HANEGI KŌEN」のコーヒーの魅力です。
「FUGLEN HANEGI KŌEN」では豆の原産地、農園、生産者にいたるまで徹底的に品質にこだわっています。
また、豆の個性を生かすためブレンドをしないのが特徴です。
店名の由来はお店のマークの鳥!
お店のホームページなどで確認したところ、店名の「FUGLEN(フグレン)」はノルウェー語で“鳥”を意味しているそうです。お店のモチーフに使われている鳥はオスロの港で見かけることのできる“アジサシ”と呼ばれる飛行距離の長い渡り鳥だとか。
「渡り鳥のように各国の港町に立ち寄り、その地のエネルギーを吸収しながらまた旅をするように生きていきたい」という思いが込められているそうです。
「FUGLEN HANEGI KŌEN」はコーヒーに合うフードもおいしい
「FUGLEN HANEGI KŌEN」ではドリップコーヒーやエスプレッソ系を中心にティーメニューやソフトドリンク、カクテルなどもあります。
エスプレッソ系のホットドリンクはシングルショットとダブルショットから選べて、アイスドリンクは基本的にダブルショットで提供しているそうです。
はちみつトッピングやオーツミルクに変更などカスタムもできるのでお好みでアレンジしてみてくださいね。
本日のコーヒー
本日のコーヒーのコーヒー豆はその日に提供される2種類から選べます。
何回か来店して本日のコーヒーは2度オーダーしましたが、エチオピアの豆とケニアの豆をいただきました。
どちらもとってもすっきりとした味わいでフルーツのような酸味と自然な甘みを感じます。
今まで飲んできたコーヒーとは違った味わいに改めてコーヒーの奥深さと幅広さに気付かされました。
カフェ・モカ
ミルクフォームの上にココアパウダーがかかっていて見た目もきれいなメニューです。
フルーティーな酸味のあるすっきりとしたラテにチョコレートのやさしい甘みが加わり、体が温まるおすすめの一杯です。
カフェ・ラテ
こちらのメニューも浅煎りのフルーティーな酸味が感じられ後味はすっきりと飲みやすくおいしいラテです。
パン・オ・レザン
「FUGLEN HANEGI KŌEN」にはフードメニューもあります。
パン・オ・レザンはクロワッサン生地にレーズンが入ったフランス発祥の菓子パンです。
サイズがちょうど良く小腹を満たしたいときにぴったり。レーズンの甘みがコーヒーとの相性も抜群でおすすめの一品ですよ。
北欧のコーヒー文化に触れることができる「FUGLEN HANEGI KŌEN」
「FUGLEN HANEGI KŌEN」では北欧の伝統的なコーヒー文化と、コーヒーが身近にある北欧の人々のライフスタイルを身近に感じられます。
北欧の人たちにとってコーヒーを飲む時間はとても大切な意味があり、生活の一部として暮らしに根ざしています。
一日に何度もコーヒーを飲む習慣があるので「FUGLEN HANEGI KŌEN」で提供されるような口当たりのいい、すっきりとしたライトなコーヒーが広まっていったのではないでしょうか。
お店でもテイクアウトでも「FUGLEN HANEGI KŌEN」の味を楽しもう
「FUGLEN HANEGI KŌEN」では一人時間を過ごす方、家族や友人と過ごす方などそれぞれの自由な時間を楽しめる空間が広がっています。
北欧家具を眺めながらコーヒータイムをゆっくりと楽しむのも良い、天気のいい日にはテイクアウトしたコーヒーを羽根木公園で楽しむのもいいですね♪
ぜひ「FUGLEN HANEGI KŌEN」へ足を運んで北欧のコーヒーを味わってみてください。
「FUGLEN HANEGI KŌEN」のコーヒーと一緒に楽しめる梅ヶ丘のパン屋さんはこちら
- こんなに買ってこの価格⁈梅ヶ丘のコスパ最強ベーカリー「パン・ド・ラサ(Pain de LASA)」
- 梅ヶ丘の「Boulangerie TAMURA(ブーランジェリー・タムラ)」はホッとする町のパン屋♪
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。