
世田谷でおでかけ
梅ヶ丘駅近のセミパーソナルジム「FLATTE(フラッテ)梅ヶ丘店」で体づくりを始めよう!
- 2025/02/19
2025年1月に梅ヶ丘にオープンしたセミパーソナルジム「FLATTE(フラッテ)梅ヶ丘店」ではスタジオレッスンとオンラインレッスン両方が受けられます。 予約、キャンセルはLINEで簡単!その日の自分に合わせてメニュー内容を決められるので無理なく続けられますよ。
欲張りを満たしてくれるセミパーソナルジム「FLATTE(フラッテ)梅ヶ丘店」がオープン!
2025年1月に「フラッとはじめて、しっかりつづく」をコンセプトとしたジム「FLATTE(フラッテ)梅ヶ丘店」が梅ヶ丘駅から徒歩3分の場所にオープンしました。
ストレッチ、ヨガ、ピラティス、筋トレ、有酸素運動など幅広い分野のレッスンをしてくれるフィットネスジムです。
「FLATTE 梅ヶ丘店」はその日の自分に必要なレッスンが選べる♪
「FLATTE 梅ヶ丘店」にはストレッチメニューだけでも4種類あります。欲張りにはうれし過ぎる内容です!
トレーナーさんがメニューに合わせて選んでくれるBGMも心地よく、リラックス時間と集中時間とでメリハリのあるトレーニングができるもの良いです。
- 全身ストレッチ
- 肩凝り改善、呼吸深化
- 下半身凝り、むくみ改善
- ホイールストレッチ
オンラインレッスンも可能◎
行こうと思っていた日が悪天候だと行くこと自体が面倒になってしまうところですが、「FLATTE 梅ヶ丘店」はオンラインレッスンもあります。
15分前までの予約、キャンセルもLINEから可能なので仕事や家事の合間にも調整できるのが本当に助かります。
ライフスタイルに合わせて毎月のコースも選べますよ。
それぞれに合わせたレッスン内容が魅力の「FLATTE 梅ヶ丘店」
「FLATTE 梅ヶ丘店」がおすすめであるもう一つのポイントはセミパーソナルであることです。
トレーナーさんは私たちのその日のコンディションも見ながら丁寧にレッスンを進めてくれます。
全身ストレッチではゆったりした中にもいつも使わない部分を使うような動きが取り入れられていて、脳トレも一緒にしているような感覚でした。
集中する必要があり余計なことを考えずにトレーニングに没頭することができます。
基本は自重を使ったトレーニングですがストレッチ以外にもヨガ、ピラティス、筋トレ、有酸素運動メニューなども豊富です。
個人に合わせてさまざまなトレーニンググッズを使いながら、それぞれの強度に合わせてちゃんと効くトレーニングを受けることができます。
受けたレッスンを基に日常で気を付けたい動き方や家でもできるストレッチ、次に受けると良いおすすめのレッスンなどを細かく指導してくれます。
InBodyを使えば数字で体を管理できる!
スタジオには筋肉、体水分、体脂肪などを測定できるInBodyが設置されていて毎回測定が可能です。
アプリと連動することでいつでもスマホで自分の体の状態を数字で管理することができるので、モチベーションアップにも繋がりますよ。
「FLATTE 梅ヶ丘店」はスマホがあれば手ぶらで参加も可能
スタジオレッスンを受けるときは、スマホを介して専用機械でチェックインをします。
忘れ物をしてもレンタルサービスがあるので安心!
ウエアやタオルを忘れてしまってもスタジオでレンタルすることが可能なので安心ですね。
料金は以下の通りです。
- トレーニングウエア上下 330円
- レンタルタオル 220円
- ミネラルウォーター 150円
決済はすべて会員登録しているLINE上で完結する仕組みで、毎月の会費と同時に引き落としとなるため万が一お財布を忘れてしまっても大丈夫です。
ふらっと運動するなら「FLATTE 梅ヶ丘店」へ♪
「FLATTE 梅ヶ丘店」は店舗前に駐輪スペースがあります。自転車でも行けるとなると通いやすさがぐんと上がってふらっと行けそうですね。
店舗は梅ヶ丘店の他にも豪徳寺店や駒沢大学店などがあります。トレーナーの皆さんもとても気さくで丁寧なのでいつも心地がが良いレッスンが受けられますよ!
自分のペースでやりたけどしっかり体に効く運動がしたいという欲張りさんにはぴったりのジムなので気になる方はぜひ足を運んでみてください。
「FLATTE 梅ヶ丘店」で運動したあとに行けるおすすめのお店はこちら!
card:女性1人でも入りやすい!梅ヶ丘の「neaR食堂(ニア―ショクドウ)」はほっとするメニューがそろう食堂
card:北欧の人気コーヒー店が梅ヶ丘に!「FUGLEN HANEGI KŌEN(フグレン 羽根木公園)」でノルディックコーヒーを味わう
card:「Quintet(クインテット)」は梅ヶ丘の地下にあるアットホームな隠れ家的カフェ
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。