
物件購入前のあれこれ
砧公園もすぐそば♪「用賀駅」周辺は変わらない資産価値に安心感あり!暮らす魅力と物件相場など
- 2025/05/16
渋谷まで電車で約12分というアクセスの良さに加え、自然が息づく落ち着いた街並みも魅力の用賀駅周辺。不動産屋ならではの視点から、変わらない資産価値が感じられる用賀駅周辺の物件相場や暮らしやすさを、わかりやすくご紹介します。
利便性と豊かな自然が魅力の用賀駅周辺
用賀駅は渋谷へ電車で約12分と都心へのアクセスも良好!そして、高速道路のインターチェンジも近く、各方面に車で移動するにも便利です。
用賀駅直結の「GMOインターネットTOWER」には商業施設や飲食店が集まり、駅周辺にはスーパーや活気あふれる商店街もあります。
自然を身近に感じられる砧公園や多摩川が近い落ち着いた住宅街があり、子どもをのびのびと遊ばせることができるので、子育て世帯からも人気を集めています。
不動産屋が教える!周辺の魅力2つ
1.変わらない不動産価値がある街
用賀駅周辺は、静かで整った街並みと落ち着いた住環境が魅力で、長く安心して暮らせる地域。大規模な再開発がないことが、むしろこの街らしさを際立たせています。
流行に流されず本質で選ばれる街として、“変わらない良さ”が将来にわたる暮らしの安心感とともに、資産価値の安定性も支えてくれます。住むほどにその魅力と価値を実感できる、信頼のあるエリアです。
2.利便性と自然が調和する希少な立地
用賀駅は渋谷へ電車で約12分、東名高速道路の始点でもある用賀インターチェンジも近く、都心だけでなく箱根や静岡方面など郊外へのアクセスもスムーズです。
また、近隣には「砧公園」や多摩川といった自然が広がり、都市の利便性と自然の潤いを同時に享受できる希少なエリア。落ち着いた街並みとともに、心地よい暮らしがここにあります。
用賀駅前や周辺の特徴
用賀駅前には、駅直結の「GMOインターネットTOWER」があり、日々の買い物や食事が快適に楽しめます。駅周辺には、活気あふれる「用賀商店街」が広がり、地元ならではの温かい雰囲気に触れることができます。
南口|GMOインターネットTOWER(世田谷ビジネススクエア)



GMOインターネットTOWERは、用賀駅に直結している高層複合施設。
オフィスフロアのほかにも、おしゃれなショップやレストランがそろった明るく華やかな商業エリアがあり、立ち寄るだけでも楽しい空間になっています。
また、毎週土曜日には地下のB1タワーホールを中心にアーティストによる演奏が行われていて、家族で気軽に音楽を楽しめるのも嬉しいポイントですよ♪
北口|用賀商店街
駅の北側から国道246号線(旧道)の南北にかけて広がる親しみやすい雰囲気の「用賀商店街」には、地元で長く愛される飲食店や新鮮な食材が並ぶお店、香ばしいパンのベーカリーなどが軒を連ねています。気取らないけれど上質な、まさに用賀らしい落ち着いた雰囲気。
世田谷の暮らしの温かさと、この街ならではの心地良さを感じられる、そんな場所です。
北口|砧公園
用賀駅から徒歩10分程度で行ける「砧公園」は広大な緑が広がる憩いの場で、広々とした芝生では子どもたちがのびのびと遊べ、家族連れのピクニックにも最適ですよ。
春の桜、秋の紅葉など四季折々の自然が楽しめ、園内には世田谷美術館も。アートと自然を身近に感じられる、世代を問わず人気のスポットです。
用賀駅は、東急田園都市線が乗り入れ!渋谷まで約12分
東急田園都市線の特徴
用賀駅から渋谷駅まで約12分で行ける東急田園都市線は、渋谷駅から神奈川県の中央林間駅を結ぶ通勤・通学に便利な路線です。
東京メトロ半蔵門線との直通運転により、大手町や永田町、押上方面へも乗り換えなしでアクセスできます。
近隣の駅|東急田園都市線「桜新町駅」「二子玉川駅」
用賀駅の近隣の駅は、同じ沿線の両隣「桜新町駅」と「二子玉川駅」です。「桜新町駅」へは徒歩約16分、「二子玉川駅」は徒歩だと約23分の距離にあります。
▼桜新町駅のことをもっと詳しく!
card:「桜新町駅」は、都心へのアクセスと静かな住環境が◎サザエさんの世界や桜&ねぶた祭りが生活のエッセンスにも♪
バスの乗り入れ
用賀駅周辺には東急バスの路線が複数乗り入れていて、「渋谷駅」や「恵比寿駅」、「成城学園前駅」方面など、多方面へのアクセスをカバーしています。
電車に加えてバスも利用しやすいため、目的地に応じて柔軟に移動手段を選べますよ!
東急バスナビ「ターミナル情報(路線別バス位置情報) 用賀駅」
周辺の駐輪場
用賀駅周辺には「世田谷区立用賀自転車等駐車場」があり、24時間いつでも利用できて、通勤や通学にとっても頼りになります。
駅の近くにある「GMOインターネットTOWER」にも併設の駐輪場があるので、お買い物を楽しむ際などに気軽に立ち寄れます。
車で送迎する場合の駅周辺道路などの利便性
用賀駅の西口には駅前広場がありますが、ロータリーは整備されていません。バス・タクシー乗り場などはありますが、一般車両の送迎に使えるスペースは限られています。
駅周辺の道路には一方通行などの交通規制もあるため、事前に送迎ルートを確認しておくとスムーズですよ。
用賀駅に徒歩圏内(~20分程度)で行ける!おすすめの住所一例
おすすめの住所 | 特徴 | 周辺物件 |
---|---|---|
世田谷区用賀1丁目 | 駅近、商業施設やクリニックが多いエリア | 周辺物件を探す |
世田谷区上用賀3丁目 | 人気の高い砧公園がすぐ近くに | 周辺物件を探す |
世田谷区桜新町2丁目 | おしゃれなカフェや個人経営の雑貨店などが点在 | 周辺物件を探す |
世田谷区深沢7丁目 | 駅の南側、駒沢公園にもアクセスができる高級住宅街 | 周辺物件を探す |
用賀駅周辺エリアの物件を探す
登録1分!会員限定公開の物件を見る
用賀駅周辺の一戸建ての相場
用賀駅徒歩7分ほどの立地の新築戸建ては、土地95平米の3LDKで14,000~15,000万円程度が相場です。
徒歩14分ほどの築20年の中古戸建は、土地80平米3LDKで8,000~9,000万円程度が相場です。
エリア | 家の種類 | 土地の広さ | 用賀駅からの距離 | 参考価格 | この例の特徴 | 周辺物件を探す |
---|---|---|---|---|---|---|
世田谷区中町5丁目 | 新築 | 30坪 | 15分 | 11,800万円 |
2階建て4LDK(約100平米)の新築戸建。LDKの大きな吹き抜けは解放感たっぷり |
周辺物件を探す |
世田谷区瀬田5丁目 | 中古 | 36坪 | 13分 | 12,500万円 | 築15年。4LDK+S(約120平米)の中古戸建。衣裳部屋のような5帖のWICが魅力的! | 周辺物件を探す |
世田谷区用賀2丁目 | 中古 | 18坪 | 5分 | 8,300万円 | 築15年。狭小3階建て(約90平米)の中古戸建。駅近なので立地重視の物件 | 周辺物件を探す |
用賀駅周辺エリアの物件を探す
登録1分!会員限定公開の物件を見る
用賀駅周辺の生活環境
スーパー・食料品


用賀駅周辺のスーパーは「オーケー 用賀駅前店」や「FUJI用賀店」などがあり、日常の買い物には困りません。
駅前の用賀商店街には八百屋や精肉店、惣菜店なども並び、気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力です。
自然環境・公園


用賀駅からほど近い砧公園は、広大な緑が広がる憩いの場。
春は桜の名所となり、広々とした芝生やユニバーサルデザインの遊び場「みんなのひろば」は、子どもから大人まで楽しめ、園内には世田谷を代表する世田谷美術館がありますよ。
駅周辺にも「用賀くすのき公園」などの小さな公園や緑地があり、身近に自然を感じられる環境がそろっています。
▼世田谷区のそのほかの公園や美術館の関連記事
card:子どもと楽しく遊ぼう!世田谷区のおすすめ公園10選
card:世田谷区おすすめの美術館・博物館10選〜世田谷区の美術館・博物館で歴史文化に触れよう〜
学区



用賀駅周辺の学区は、世田谷区立京西小学校、世田谷区桜町小学校、世田谷区瀬田小学校、世田谷区立用賀中学校があり落ち着いた住宅街の中で教育を受けられる環境が整っています。
特に「京西小学校」は砧公園にも近く、自然に親しめる環境が人気。保育施設も複数あり、子育て世帯にとって暮らしやすいエリアです。
病院
用賀駅周辺には日常的な体調不良やけがに対応できる、内科・小児科・整形外科などのクリニックが充実しています。
また、近隣にある公立学校共済組合関東中央病院や公益財団法人日産厚生会玉川病院では、救急外来や入院治療にも対応し、もしものときにも安心できる医療体制が整っています。
用賀駅周辺は、暮らす人に寄り添う安心感と変わらぬ価値がある街
都心へのアクセスの良さ、豊かな自然、そして何よりも落ち着いた住環境という変わらない資産価値が、用賀駅周辺の魅力です。駅周辺の利便性と住むほどに愛着が湧く街の温かさが、あなたの暮らしをきっと豊かなものにすること間違いなしですよ!