
世田谷でおでかけ
成城学園前で長年愛されている老舗「とんかつ 椿」はリピートしたくなるとんかつ屋さん
- 2025/03/12
昭和37年創業のとんかつ専門店、成城学園前の高級住宅街の中にある「とんかつ 椿」。 和風な雰囲気の落ち着いた店内で地元の方に愛され続けています。脂っこさを感じずにたくさん食べたくなるサクサクのとんかつを楽しめます。
「とんかつ 椿」は成城学園前駅から徒歩5分!
「とんかつ 椿」までは成城学園前駅の北口を出ます。
「成城石井 成城店」が右手に見える道を直進します。
3分ほど直進したところで赤いのれんの懐石料理屋が見えたら、左に曲がります。
2分ほど直進すると、右手に「とんかつ 椿」に到着します。
一軒家で扉横の看板が目印です。
お腹が減る音が広がる「とんかつ 椿」の店内
和風な雰囲気の落ち着いた店内です。
席に着くと、とんかつを揚げる音が聞こえてきました!お腹がどんどん減ってきてとんかつが待ち遠しくなりますね。
「とんかつ 椿」のメニュー
とんかつは特撰リブロースカツ、あけび(ヒレカツ)、椿(ロースカツ)の3種類から選べます。
ご飯は大盛り、普通盛り、小盛りがあるのでお腹の減り具合によって調整できますね。
赤だしのおみそ汁はなめこ、とうふ、ミックス(なめこ・とうふ)から選べますよ。
他にもお漬物やデザート、ドリンクがあります。とんかつにさまざまな組み合わせができますね。
テーブルに季節限定のメニューが置いてあります。
伺った日は、高菜の漬物とおひたしがありました。気になるので頼んでみます!
テイクアウトも充実の「とんかつ 椿」
「とんかつ 椿」のテイクアウトはメニューが充実しています。家でもお店の味が食べられるのはいいですね!
また、容器を持ってきた場合とお店で用意してもらえる場合で値段が変わるメニューもあります。
持参した容器にもキャベツなどが付くのもうれしいです。
「とんかつ 椿」の地元で愛され続けているとんかつが到着!
特撰リブロースカツ 3,300円(税込)
数量限定の“特撰リブロースカツ”が到着しました!
大きなカツで、見た目のインパクトもあります。豚1頭から、数人前しか取れない希少なロースとのことです。
脂身はしつこくなく噛むとすぐに溶けて、甘さも感じる上品なお肉に驚き!衣はもちろんサックサクです。
椿(ロースカツ) 2,200円(税込)
“椿”はお肉の味がしっかり楽しめます。特撰リブロースカツに比べると脂身は少なめで、噛んでいるとどんどんお肉の味が出てくるのでご飯が進むとんかつです。
赤だしのおみそ汁もとっても味わい深く、とてもおいしい。これは毎回注文しそうです。
付け合わせのキャベツも甘みがありあっという間に食べてしまいました!
ソースでも塩でも食べられる♪漬物もご飯が進みます
テーブルにたっぷりのソースがおいてあります。
とんかつによく合い、お箸が進む味です。お好みの量をかけていただけます。
お酒をのんだりさっぱり食べたい方は岩塩もあるので、お好みの味で楽しむことができます。
味変も楽しめていいですね!
高菜の漬物と、おひたしもいただきました。
優しい味で、シャキシャキと食感の良い高菜です。これだけでもご飯もお酒もすすみそうです♪
成城学園前の高級住宅街で愛され続ける「とんかつ 椿」
住宅街のまんなかにある、老舗とんかつ屋さん「とんかつ 椿」の落ち着いた雰囲気のなかで味わうとんかつは、シンプルでありながら味わい深く特別な時間を過ごすことができました。
脂っこさは感じず、たくさん食べたくなる高級感たっぷりなお肉をいただくことができます。
店員の方も丁寧で親切にしてもらいほっこりしました。また行きたくなるお店です。
成城学園前駅周辺の詳しい記事はこちら
card:「成城学園前駅」周辺は自然の豊かさとゆとりある街並みが魅力!おすすめの住所や一戸建ての相場、生活環境を紹介
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。