
世田谷でおでかけ
ホッと一息つけるオアシスのような三軒茶屋のカフェ「Swallow(スワロー)」
- 2025/03/28
三軒茶屋駅から徒歩6分の場所にある「Swallow(スワロー)」は朝8時から利用できるカフェです。2階にあるお店は日の光がたくさん入りとっても居心地の良い空間!好きな豆を選んでいれてもらうドリップコーヒーやオーナー手づくりのスイーツもおすすめです♪
三軒茶屋のカフェ「Swallow(スワロー)」は朝8時から営業!
「Swallow(スワロー)」は東急田園都市線の三軒茶屋駅から歩いて6分ほどの場所にあり、「OPEN」と書かれた看板が目印です。
お店へと続く階段の壁にはメニューが貼ってあります。
朝の8時半ごろでしたがこの時間にあいてるお店は珍しいので、ウォーキングの一休みに入ってみることにしました。
自然光が美しい!明るくておしゃれな「Swallow」の店内
朝の爽やかな雰囲気にもぴったりな明るい店内となっていています。
白い壁とウッディなテーブルや椅子はやさしく落ち着いた雰囲気で安心感があります。
席はカウンター席やソファー席などさまざまなタイプがあり、大きな出窓部分には腰かけられるようにマットが敷いてあります。
日の光を感じながら窓側でコーヒーを飲むのも気持ちよさそうですね!
Swallow MORNING SETは通常より200円お得♪
オープンから10時30分まではベーグルサンドとドリンクのセット注文で200円引きになるサービスがあります。お得においしいものをいただけるのはうれしいですよね!
この日は“エチオピア ウォッシュド”の豆でいれたドリップコーヒーとハムチーズのベーグルサンドを注文しました。
ドリップコーヒー(エチオピア ウォッシュド)
白い陶器のソーサーつきコーヒーカップがとってもおしゃれ。
コーヒーの味はエチオピア豆の甘みもありますが、すっきり爽やかな味わいが朝の体に染みわたります。
ハムチーズのベーグルサンド
焼いてあるベーグルとハム、チーズのバランスが良く、コショウの風味もアクセントになってとってもおいしい!ボリュームもあるのでおなかも満たされますよ。
焼きたてを出してくれるのでやけどに注意しながらいただきます。
こだわり抜かれた「Swallow」の手づくりスイーツ
「Swallow」のスイーツメニューはなんとオーナーの手づくり!
ティラミスやバスクチーズケーキも気になりましたが、日本の茶葉を使ったお茶を扱っている「TEA BUCKS」というお店のブラックティー(紅茶)とキャラメルでつくったパンナコッタに決めました。
パンナコッタ
きれいなベージュとブラウンの層になっていて、上にはたっぷりのクリームが乗っています。ベージュの部分はキャラメル、ブラウンの部分はブラックティーの味です。
パンナコッタもクリームも甘さは控えめで味のバランスもちょうど良く、ベーグルサンドを食べた後でもぺろっと完食です。
穏やかな雰囲気の「Swallow」で自分の時間をゆっくりと楽しもう
日差しが入る二つの窓とゆったりめに置かれたインテリアは、来る人それぞれがお店のなかで独立しているようにもみえて自分の時間を楽しめるような空間となっています。
コーヒーやフード、スイーツがおいしいのはもちろんですがオーナーさんの穏やかな雰囲気と空間の居心地の良さでまた来たい!と思えるすてきなお店でした。
ゆったりとした心地良い時間を過ごしたいときは「Swallow」へ行ってみてください!
「三軒茶屋」の地域情報はこちら
card:「三軒茶屋駅」周辺の魅力を不動産屋が教えます!住むのにおすすめの住所や一戸建ての相場、学区や生活環境など
card:三軒茶屋駅から散歩にぴったり、都会のオアシス「世田谷公園」
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。