
世田谷でおでかけ
豪徳寺駅の人気パン屋「墨繪(すみのえ)」のもっちりおいしい焼きたてパン7種を実食!
- 2022/07/30
- 2024/12/22
焼き立てパンが買えると人気の豪徳寺の「墨繪(すみのえ)」。 元々は新宿で3店舗を構えるお店。新宿以外の支店は豪徳寺のみで、18時以降も営業中なので仕事帰りにも立ち寄れるパン屋さんです!
「墨繪」は豪徳寺駅からすぐ!
「豪徳寺」駅から徒歩約1分。


改札を出て目の前の道を左折。なだらかな坂道を登っていくとすぐに到着します。
18時以降もパンの種類が豊富!
この日は仕事帰りの18時過ぎ頃に到着。
世田谷区のパン屋さんは18時閉店のお店が多い中、売り切れ次第終了ですが、20時まで営業中のパン屋さんは珍しいと思います。
店内は4名までの入店制限がありましたが、夕方以降ということもあってすんなり入れました。





この時間なので人気商品はないかと思っていたのですが、運の良いことにまだありました!
他にも総菜パンやハード系など、偏りなく選ぶことができて大満足。
レジ横には「墨繪オリジナルバック」の見本がありました。シンプルなデザインでかわいいですね♪
7種のパンを食べてみた!どれももっちり風味豊か
この日に気になったパンを7種類購入!
オニオンパン、じゃがバタ明太
おいしそうな焼き色のフランスパンの中に、ふんだんにフライドオニオンを練りこみ、黒ゴマをふったオニオンパンは見た目よりもやわらかく、ちょうどいい塩味。個人差はありますが、バターを塗らなくても十分おいしいです♪
じゃがバタ明太はジャガイモがゴロッと入っていて食べ応え抜群!
ごぼうパン、濃い抹茶あんぱん、ゴーダマスタード


ごぼうパンは薄輪切りのごぼうがたっぷり入っていて、割るとごぼうの風味がスゴイ!食感も楽しめてかみごたえあり。
新発売の濃い抹茶あんぱんは、名前の通り抹茶あんが濃厚で甘すぎず、普段あんぱんが苦手な人でも食べやすいと思いました。
ゴーダマスタードは、マヨネーズを焼いたときの味によく似ていたので、濃い味の総菜パンやチーズが好きな人におすすめ!
たっぷりオレンジとクリームチーズ、人気No.1のチョコレートパン
クリームチーズが本当にたっぷりで、最後までパンと一緒に味わえます。
人気No.1のチョコレートパンは、中にたっぷりチョコレートが入っているのに、チョコレート自体がビターなので甘すぎず、飽きることなく何度でも食べたくなる味でした。
すみのえラスク ピーナツバターときな粉
思わず手に取ってしまった、すみのえラスクもサクサクとおいしいです。
「墨繪」のパンは何度も通いたくなるおいしさ
今回購入したパンは全体的にモチっとしていて、ハードというよりはミディアムな食感で風味を楽しみながら、よくかんで小麦の味を楽しむ印象でした。
時間ごとに焼きあがるパンも、それぞれ違うので何度も足を運びたくなるお店ですね。
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。