
物件購入前のあれこれ
「桜新町駅」は、都心へのアクセスと静かな住環境が◎サザエさんの世界や桜&ねぶた祭りが生活のエッセンスにも♪
- 2025/05/02
サザエさんの銅像が迎えてくれる桜新町駅は、渋谷から電車で約10分とアクセス良好。駅周辺は落ち着いた街並みに加え、商店街や美術館、ねぶた祭りなど見どころも豊富!不動産屋目線で、駅周辺の特徴や物件相場を詳しくご紹介します♪
桜新町駅周辺は、都心へのアクセス良好!ゆったりとした街並みで暮らしやすい♪
桜新町駅は、東急田園都市線で渋谷まで約10分。都心へのアクセスも良好です。駅前にはサザエさん通り商店街があり、のんびりとした雰囲気の中で買い物や外食が楽しめます。
南口の商店街やカフェ、北側の閑静な住宅街など、駅周辺で街の表情が変わるのも魅力のひとつ。特に春は駅前の大通りや呑川緑道沿いの桜並木が美しく、季節を感じながら暮らせる環境ですよ。
不動産屋が教える!桜新町駅周辺の魅力3つ
1. 実は静かで落ち着ける穴場エリア!
桜新町駅は東急田園都市線の中でも知名度が高い駅のひとつですが、実は駅の利用者数は二子玉川や経堂、下北沢などの主要駅に比べると少なめ。駅周辺は落ち着いた雰囲気が広がっています。
朝の通勤・通学時間帯を除けば、昼間は比較的静かで、ゆったりとした時間が流れる街。駅前には商店街もありますが、ゴミゴミした感じがないのも魅力ですよ。
2. 駅前に咲き誇る八重桜の並木道
桜新町という名前の通り、春には美しい桜の風景が街を彩ります。特に駅前通りに咲く約100本の八重桜は圧巻。ピンク色の花がアーチのように連なり、訪れる人をやさしく迎えてくれます。
観光名所というより、地元の人たちが毎年楽しみにしている「知る人ぞ知る」スポット。混雑とは無縁で、ゆったりと桜を楽しめるのもこの街ならでは。春の散歩コースにぴったりな風景が、日常の中に溶け込んでいます。
3. 暮らしやすさを実感できる、穏やかな住宅街
桜新町駅周辺は、静かで品のある住宅街が広がっています。商店街には昔ながらの個人商店が並び、近くには小さな公園や図書館も多く点在。
子育て世代からご年配の方まで、幅広い世代が暮らしやすい環境が整っています。心地良さを大切にする方に選ばれている、そんな街が桜新町駅周辺です。
桜新町駅前や周辺の特徴
桜新町駅周辺は、穏やかな住宅街と親しみやすい商店街が広がる、落ち着いた雰囲気の街です。南口を出れば『サザエさん』の世界観が楽しめる通りや「長谷川町子美術館」があり、文化の香り漂うスポットが点在。さらに、毎年秋に開催される「桜新町ねぶた祭り」では街が一気ににぎやかに!
穏やかさと活気、どちらの表情も楽しめるエリアです。
南口|サザエさん通り
南口を出るとすぐに広がる「サザエさん通り」。街灯や歩道には、サザエさん一家のモニュメントやイラストが並び、子どもも大人もワクワクするような通りです。駅北口にはカツオとワカメの像が設置されていますよ。
南口|長谷川町子美術館


徒歩5分ほどの場所には、「長谷川町子美術館」があります。『サザエさん』の原作者・長谷川町子さんの原画や貴重な資料、また美術愛好家でもあった彼女の収集した作品も展示されています。子どもの自由研究や休日のおでかけにもぴったりですね。
▼世田谷区内のほかの美術館や博物館もチェック
card:世田谷区おすすめの美術館・博物館10選〜世田谷区の美術館・博物館で歴史文化に触れよう〜
南口|桜新町ねぶた祭り
毎年9月に開催される「桜新町ねぶた祭り」は、青森の伝統行事をルーツに持つ大規模な地域イベント。夜には大きなねぶた灯籠が街中を練り歩き、幻想的な雰囲気に包まれます。踊りや出店もあり、地域住民にとっては夏の風物詩となっていて、家族で楽しめるイベントとして人気です。
▼「桜新町ねぶた祭」をもっと詳しく!
card:“サザエさんねぶた”が見られる!「桜新町ねぶた祭」で青森の本格的なねぶたの迫力に圧倒!!
桜新町駅は、東急田園都市線が乗り入れ!徒歩圏内の近隣の駅は2駅
東急田園都市線の特徴
東急田園都市線は、渋谷駅から神奈川県の中央林間駅の都心と郊外を結ぶ人気の通勤路線で、東京メトロ半蔵門線と直通運転しているため、大手町や永田町、押上方面へも乗り換えなしでアクセス可能!
また、桜新町駅は渋谷駅まで約10分というアクセスの良さから、通勤・通学に便利なベッドタウンとしても高い人気を誇ります。
近隣の駅|東急田園都市線「用賀駅」「駒沢大学駅」
桜新町駅の近隣には、東急田園都市線の隣駅である「用賀駅」「駒沢大学駅」があります。いずれも徒歩15分前後の距離。
特に「駒沢大学駅」周辺には駒沢オリンピック公園が広がっていて、緑豊かな住環境とおしゃれなカフェが魅力のエリアです。
バスの乗り入れ
駅周辺には東急バスが複数路線乗り入れていて、「渋谷駅」「等々力」「田園調布」などへのアクセスも可能。
駅前にはバス停が整備されて、電車が混雑する時間帯の移動手段としても便利です。
周辺の駐輪場
「世田谷区立桜新町駅自転車駐車場」などの区営駐輪場を中心に、定期利用や一時利用が可能な駐輪スペースが整備されています。自転車通勤・通学のニーズにも対応しています。
車で送迎する場合の駅周辺道路などの利便性
桜新町駅周辺はタクシーなどが一時的に停車するスペースはありますが、ロータリーのように、一般車両が停車できるスペースはありません。
「水道みち」沿いに時間制限駐車区間(パーキング・メーター等)が複数箇所あるので、送迎のために使用することも可能ですが、一定の駐車料金がかかります。
桜新町駅に徒歩圏内(~20分程度)で行ける!おすすめの住所一例
おすすめの住所 | 特徴 | 周辺物件 |
---|---|---|
世田谷区桜3丁目 | 桜新町駅と小田急線経堂駅の2駅が利用できる立地 | 周辺物件を探す |
世田谷区深沢6~8丁目 | 人気住宅街の深沢アドレス!6~8丁目は桜新町駅が利用できる | 周辺物件を探す |
世田谷区桜新町1丁目 | サザエさんの長谷川町子美術館があるエリア | 周辺物件を探す |
世田谷区弦巻4丁目 | 区画が整った、街並みが特徴的な場所 | 周辺物件を探す |
桜新町駅周辺エリアの物件を探す
登録1分!会員限定公開の物件を見る
桜新町駅周辺の一戸建ての相場
桜新町駅徒歩7分ほどの立地で、新築戸建ては土地100平米の3LDKで、14,000万円程度が相場です。
築10年の中古戸建ては徒歩13分ほどで、土地85平米4LDKで、9,500万円程度が相場です。
エリア | 家の種類 | 土地の広さ | 最寄り駅からの距離 | 参考価格 | この例の特徴 | 周辺物件を探す |
---|---|---|---|---|---|---|
世田谷区深沢7丁目 | 中古 | 29坪 | 16分 | 11,000万円 |
大手ハウスメーカーの中古戸建(約96平米)。建物・設備にこだわりあり |
周辺物件を探す |
世田谷区弦巻5丁目 | 中古 | 15坪 | 14分 | 7,000万円 | 3階建ての3LDKの中古戸建(約70平米)。土地面積がコンパクトで総額が控えめ | 周辺物件を探す |
世田谷区新町2丁目 | 新築 | 30坪 | 10分 | 14,000万円 | 3LDKの新築戸建(約95平米)。行き止まり道路&北向きに面した駅近 | 周辺物件を探す |
桜新町駅周辺エリアの物件を探す
登録1分!会員限定公開の物件を見る
桜新町駅周辺の生活環境
スーパー・食料品


桜新町駅周辺のスーパーは「成城石井 桜新町店」「ピーコックストア桜新町店」などがあり、日ごろの買い物に困ることはなく、また自然食品を取り扱うお店や、深夜まで営業している店舗などもあります。
自然環境・公園


桜新町駅周辺に大きな公園はありませんが、世田谷区立世田谷新町公園や長谷川町子美術館のすぐ裏手にある「桜新町一丁目緑地 (サザエさん公園)」など、子どもとの外遊びや散歩にちょうど良い身近な公園があります。
少し足を延ばせば、世田谷区立駒沢オリンピック公園も利用可能なエリアですよ。
学区



桜新町駅周辺の学区は、世田谷区立桜町小学校、世田谷区立深沢小学校、世田谷区立松丘小学校、世田谷区立深沢中学校があります。落ち着いた住宅街に位置し、学習環境や治安面でも評価の高いエリア。
中でも桜町小学校は、穏やかな校風と地域に根ざした教育方針が魅力で、子育て世帯からの人気も高い学校です。
▼関連記事をチェック!
card:世田谷区で人気の小学校や個性的な中学校の特徴を知ろう!越境通学事情も
病院
桜新町駅周辺には内科や小児科、皮膚科、歯科など、日常的な通院に便利なクリニックが点在しています。
近隣には「公立学校共済組合関東中央病院」や「国立病院機構東京医療センター」などの総合病院もあり、入院や救急医療にも対応。地域のかかりつけ医と連携した安心の医療体制が整っています。
地域情報をマップで見る
桜新町駅周辺でおすすめのグルメ
card:昭和を感じる桜新町の「きさらぎ亭」はおいしい定食が充実!サザエさんの世界も楽しめる♪
card:桜新町の「ベッカライ・ブロートハイム」でご飯にもおやつにもなるおいしいパンを発見!
桜新町駅周辺は、心地良さと都会の便利さが共存する街
サザエさんの街として親しまれ、ファミリーに優しい住環境と利便性を併せ持つ桜新町駅周辺。
都心に近いのに穏やかで街の人々もフレンドリーなこの場所は、子育て世代や終の棲家を探している人にもぴったりのエリアです。