
世田谷でおでかけ
経堂「FINETIME COFFEE ROASTERS(ファインタイムコーヒーロースターズ)」は人が吸い込まれるように向かう浅煎りコーヒーの名店
- 2024/12/11
コーヒー鑑定士( Q グレーダー)の資格を所有するロースター兼バリスタのオーナーが営む経堂の「FINETIME COFFEE ROASTERS(ファインタイムコーヒーロースターズ)」。お店自慢のおいしいアメリカーノは飲んだら驚くこと間違いなし!コーヒー好きの地元民に愛されるカフェです。
「FINETIME COFFEE ROASTERS(ファインタイムコーヒーロースターズ)」は経堂駅から徒歩2分

「FINETIME COFFEE ROASTERS(ファインタイムコーヒーロースターズ)」までは小田急線経堂駅から歩いて約2分。
経堂農大通りを進み最初のブロックを左折した先の「洋食バル ウルトラ」の向かいにあります。
知らない人は気づかずにおしゃれな住宅街として通り過ぎてしまいそうな場所ですね。
広い駐車場スペースを進んでいくと「FINETIME COFFEE ROASTERS」の丸い看板が見えます。
壁側のベンチはテラス席として利用できるそうですよ。
築50年の住宅をフルリノベーションした「FINETIME COFFEE ROASTERS」の店内
2016年6月にオープンした「FINETIME COFFEE ROASTERS」の店内は、縦長に奥へと広がっています。
1階を店舗、2階を居住スペースとしてフルリノベーションしたお店は外観こそなかなかの年期を感じさせますが、店内は築50年とは思えないほどきれいに生まれ変わっています。

コーヒーにまつわる壁かけの絵や店内にある小物一つ一つがとってもおしゃれです。
「FINETIME COFFEE ROASTERS」こだわりの焙煎機(ばいせんき)
浅煎りに合うようにこだわった焙煎機は、豆が焦げず芯までふっくらと火が通るよう選んだものだそうです。
もちろん店内ではコーヒー豆が購入可能、ネットでも販売しています。
「FINETIME COFFEE ROASTERS」のオーナーは異色の経歴の持ち主
コーヒー鑑定士( Q グレーダー)の資格を所有するロースター兼バリスタの近藤さんは、外資系金融会社を48歳で退職。
その後、第二の人生をコーヒーと共に歩み2016年度日本エアロプレスチャンピオンシップで第3位に入賞した実力の持ち主です。
この異色の経歴を知るとなおさらコーヒーのおいしさに驚いてしまいますね。
「FINETIME COFFEE ROASTERS」のメニューはとってもシンプル
コーヒーはその日の気分やどんな味が好みかなどを店員さんとお話しながら決めることができます。
- コーヒー 600円~
- エスプレッソ 500円
- カフェラテ 600円
- アップルジュース 500円
- シェケラート 700円
- エスプレッソトニック 700円
- アイスカプチーノ 700円
- 焼菓子 400円
コーヒーのお供におすすめな焼菓子もあります♪
焼菓子はレジ横に並んでいるパウンドケーキから選べますよ。
渋い、苦いからの解放?!「FINETIME COFFEE ROASTERS」のアメリカーノ
日本人のほとんどの方がなじみ深いのは深煎りのブレンドコーヒーだと思います。浅煎りコーヒーは飲んだことはあるのですが、正直“薄い”という印象を持っていました。
でも「FINETIME COFFEE ROASTERS」のコーヒーはまったくの別物…!
ガツンと殴られたような衝撃が走ります。
とても軽やかでフルーティーな口当たりと抜け感があり、まるで飲んだ瞬間に見えている景色が変わったかのようなインパクトがあります。純粋にコーヒーがおいしいのでぜひ“ブラック”で飲んでみてください。
「FINETIME COFFEE ROASTERS」で浅煎りの魅力を堪能しよう
お店を利用してみると常連さんの多さに驚きます。知り合い、友達?そう思ってしまうほど店員さんとの会話の距離感が近くてとても温かい空間です。
コーヒーの魅力もさることながら、お店の雰囲気も魅力たっぷりなのでゆっくりとした時間を過ごしたい方はぜひ「FINETIME COFFEE ROASTERS」へ訪れてみてください。
経堂エリアのまとめ記事はこちら
- 経堂駅周辺でおすすめのカフェ8選!絶品ホットケーキやランチ、コーヒーがおいしいおしゃれなお店を厳選
- 経堂で人気のランチ8選!駅近やガッツリ系、和食のヘルシー定食、子どもがリピートするラーメンまで
- 「経堂駅」周辺は住みやすさ抜群!不動産屋が教えるおすすめの住所や一戸建ての相場、学区や生活環境など
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。