物件検索 ログイン MENU CLOSE

世田谷でおでかけ

下北沢「CANON BREWING(カノンブルーイング)」はクラフトビールが楽しめる醸造所兼タップルーム!

  • 2025/11/21

下北沢のビストロ「ユリイカ」が手掛けるクラフトビールの醸造所兼タップルーム「CANON BREWING(カノンブルーイング)」はフレッシュなビールとおいしい料理が楽しめます。 夏には自家栽培のホップを使用したビールが楽しめます♪

目次

  1. 住宅街をぬけると現れるおしゃれな醸造所「CANON BREWING(カノンブルーイング)」
    1. すべてお店で作られるクラフトビールはスタイル名がビール名!
      1. セゾン
    2. 「CANON BREWING」渾身のビストロ料理はビールの味も引き立てる!
      1. ウフマヨ
    3. シンプルながらこだわりのあるビールと料理を楽しめる「CANON BREWING」
      1. 下北沢のおすすめ店をまとめ記事はこちら

    住宅街をぬけると現れるおしゃれな醸造所「CANON BREWING(カノンブルーイング)」

    「CANON BREWING」のドア

    三軒茶屋から茶沢通りを歩いて15分ほど。
    梅ヶ丘通り沿いにおしゃれなガラス張りのお店を見つけました!

    今回は三軒茶屋駅から向かいましたが、下北沢駅からも徒歩12分で行くことができます。

    「CANON BREWING」の外観

    ⁡外からは店内の様子が見えます。

    「CANON BREWING」の店内

    中に入ると清潔感のある白い壁とカウンター。
    木のスツールと真鍮製のタップがなんともおしゃれな雰囲気です。

    テーブル席と合わせて客席は10席ほどの落ち着いた店内です。

    「CANON BREWING」の店内

    奥には醸造施設もあり、並ぶステンレスのタンクが見えます。
    ⁡あれでビールがつくられていると思うとわくわくしますね!

    すべてお店で作られるクラフトビールはスタイル名がビール名!

    ⁡ビールは8種類。すべてがこちらで作られているオリジナルのクラフトビールです。ビールのスタイルがそのままメニュー名になっているのでわかりやすいですよ。

    • ピルスナー
    • ホワイト
    • セゾン
    • アンバーエール
    • スタウト
    • アールグレイ
    • 深蒸しラガー
    • 限定ビール

    ⁡サイズはラージとミディアムがあり、気になるのはミディアム、気に入ったものはラージで頼んでみるのもいいかもしれません。

    セゾン

    「CANON BREWING」のビール

    この日まず頼んだのは、1番人気だというセゾン。
    飲み口はさわやかで柑橘のフレーバーが口の中で広がり、もう一口とついつい飲んでしまうおいしさ!
    ⁡モルトも甘くて、ビールが苦手な方にもおすすめできる一杯です。⁡

    「CANON BREWING」渾身のビストロ料理はビールの味も引き立てる!

    ⁡なんとなく小腹が空いたので、フードを一品頼んでみることにしました。フードもビストロメニューらしくおしゃれです。⁡
    自家製ピクルスやサーモンマリネの軽いものから、グラタンや鴨肉のコンフィなどしっかりお腹に溜まりそうなものまで、20種類超のフードがそろっています。

    ウフマヨ

    「CANON BREWING」のウフマヨ

    どれもおいしそうで迷いましたが、ウフマヨを頼んでみることにしました。
    ⁡ウフマヨとは、フランスのクラッシックなフードの一つ。卵にマヨネーズソースをたっぷりかけて食べる伝統料理です。

    シンプルながら味わいのあるオリジナルのマヨネーズソースは、やわらかいゆで卵と相性もばっちり。
    ⁡酸味のあるソースはビールの味をさらに引き立たせてくれます。

    「CANON BREWING」のウフマヨ

    少しお腹が満足したところで、次のビールを頼むことにしました。
    ⁡ネーミングからひかれたビールは、アールグレイ。⁡ピルスナーにアールグレイの茶葉を2日間漬け込んで抽出しているこのオリジナルビールは、一口目から香りがもうおいしい!

    アールグレイの特徴あるベルガモットの香りと、苦味が少なく口当たりよいホップで作られたビールで、バランスがよく飲みやすいです。上品で心地よい味わいは、いくらでも飲めそうでした♪

    シンプルながらこだわりのあるビールと料理を楽しめる「CANON BREWING」

    ⁡「CANON BREWING」は、2023年の8月にオープンしました。
    ⁡オーナーさんは、下北沢で十数年続くビストロ「ユリイカ」も経営しています。クラッシックモダンな店構えと通りをはいった隠れ家的なお店は地元の人にも愛される人気店です。
    ⁡そんなお店のオーナーがブルワリーをはじめたきっかけは、ご友人が川崎でビール醸造をしていて、それに興味をもったことだったそう。
    ⁡クラフトビールをつくるときのコンセプトは、料理に寄り添うようなビール。ビールだけでももちろんおいしいですが、そこに料理を合わせることで、何倍にもおいしさが広がることが大切だといいます。

    クラシックなヨーロッパスタイルのビールはシンプルながら確かなおいしさが感じられ、昼下がりの一杯にはもってこいの味です。
    ⁡また「CANON BREWING」のビールのホップはスタッフの小林さんのご実家である山梨県北杜市でつくられているそう!フレッシュなホップと丁寧な仕事で仕込まれているビールがおいしいのは納得です。お店でももちろん飲めますが、ボトルで持ち帰って家で飲むこともできます。
    ⁡⁡
    皆さんも近くに来たら、ぜひ「CANON BREWING」でおいしいビールと料理に癒されてくださいね!

    下北沢のおすすめ店をまとめ記事はこちら

    card:下北沢で楽しむおしゃれなランチスポット6選!カフェから本格レストラン、和食がおいしい定食屋さんまで

    card:下北沢のおいしいカフェ8選|駅前のおしゃれランチやレトロでまったりくつろげる夜カフェも

    card:下北沢でおすすめのカレー8選!迷ったらまずは食べてほしい名店のメニューもチェック!!
    ※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。

    関連記事 Related article

    • TOP
    • 暮らしのヒント
    • 下北沢「CANON BREWING(カノンブルーイング)」はクラフトビールが楽しめる醸造所兼タップルーム!
    Loading...