物件検索 ログイン MENU CLOSE

世田谷でおでかけ

キッチンカー発の個性派バーガー店「BONNIE&FRIED」が世田谷の砧公園近くに店舗をオープン!

  • 2025/08/06

黒いバンズや個性的なハンバーガーで人気を博したキッチンカー「BONNIE&FRIED」が世田谷の砧公園近くに実店舗をオープンしました! 普通のバーガーとは見た目を始め一味も二味も違う「BONNIE&FRIED」のバーガーは、一度食べればハマること間違いなしです。

目次

  1. 「BONNIE&FRIED」が世田谷の砧公園近くにオープン♪
    1. 都会の隠れ家的雰囲気が落ち着く「BONNIE&FRIED」
      1. 名前からは想像がつかない!「BONNIE&FRIED」のメニュー
        1. 特徴的な黒いバンズのハンバーガーのお味は…!
          1. cheese burger(チーズバーガー) 1200円
          2. アイスコーヒー 500円
          3. TERIYAKI burger(テリヤキバーガー) 1200円
        2. 「BONNIE&FRIED」のバーガーを他の場所でも
          1. 千歳船橋についての詳しい記事はこちら

        「BONNIE&FRIED」が世田谷の砧公園近くにオープン♪

        「BONNIE&FRIED」の外観

        「BONNIE&FRIED」は世田谷美術館や野球場やミニサッカー場を含む世田谷内でも大型の公園「砧公園」の近くに店を構えています。
        環八通りと世田谷通りの交点に立地しているため車でのアクセスには非常に優れた立地です。

        一方で、最寄り駅の千歳船橋駅からは徒歩約20分、自転車で約10分と駅からはやや距離があるため、公共交通機関をご利用の際はバスがおすすめです。東急バスの砧町停留所からは徒歩3分、三本杉停留所からは徒歩1分です。
        幹線道路に面しているため人や車の往来が多く、周辺は活気のあるにぎやかな雰囲気となっています。
        そんなにぎやかさの中に、静かたたずむモノクロのお店が「BONNIE&FRIED」です。

        「BONNIE&FRIED」の看板

        店横に飾ってある看板には店の看板メニューであるハンバーガーが描かれていました!
        黒いバンズが目を惹きます。

        「BONNIE&FRIED」のテイクアウト窓口

        テイクアウト可能な店なので、店頭にはテイクアウト専用のカウンターが設置されています。
        お店が空いているときはテイクアウトを店内で注文して待つことが可能なので暑い夏は助かりますね。

        都会の隠れ家的雰囲気が落ち着く「BONNIE&FRIED」

        「BONNIE&FRIED」の店内

        むき出しの天井や黒系の照明と家具で無骨さを演出しつつ、暖色のライティングや明るい木の家具を取り入れることでやわらかい印象を与えていて、都会の隠れ家的カフェダイナーの様な印象の店内です。

        一人でも入りやすく、長居できそうな居心地の良さとなっています。
        私が伺ったのは昼過ぎでしたが、1人利用のお客さんが4人いらっしゃいました。

        名前からは想像がつかない!「BONNIE&FRIED」のメニュー

        「BONNIE&FRIED」のメニュー

        看板商品のハンバーガーにはたくさんの種類があるのですが、独特な名前の商品が多くぱっと見では想像がつきません。
        しかしメニュー名の下に具材の記載があるのでわかりやすくなっています。

        「BONNIE&FRIED」のメニュー
        サイドメニューとキッズメニュー
        「BONNIE&FRIED」のメニュー
        シェイクメニューとスイーツメニュー

        ハンバーガーの他にはファーストフード店らしいポテトやフリッターなどのサイドメニュー、シェイクがあります。

        「BONNIE&FRIED」のメニュー
        ドリンクメニュー
        「BONNIE&FRIED」のメニュー
        アルコールメニュー

        飲み物は定番のカフェメニューにプラスしてアルコールの提供がありました。

        「BONNIE&FRIED」のテイクアウトメニュー

        店内で食べられるメニューのほとんどがテイクアウトメニューにも載っています。
        お店で食べて気に入ったらテイクアウトができるのがうれしいですね。

        特徴的な黒いバンズのハンバーガーのお味は…!

        cheese burger(チーズバーガー) 1200円

        「BONNIE&FRIED」のチーズバーガー

        チーズにパティまでは普通のバーガーと一緒ですが、他の具に素揚げしたケール、クリスピーディスク、サワークリームソースと「BONNIE&FRIED」のバーガーは一味違います。

        見た目で強いインパクトを与える黒いパンズはほのかに甘くふんわりとしていて、肉厚のパティはジューシーで肉の甘さが肉汁に合わせて流れ込んで来ます。
        さらにクリスピーディスクのパリパリ食感や、素揚げされたケールの程よい渋さがアクセントになっていて、チーズと肉汁で重めに感じるバーガーに変化が生まれていて食べやすかったです。

        バーガーにはセットでポテトが付いてくるのですが、カリカリ系のポテトで個人的にはうれしかったです。

        アイスコーヒー 500円

        「BONNIE&FRIED」のコーヒー

        ハンバーガーに合わせてドリンクはアイスコーヒーを頼みました。

        冷たく香りの高いコーヒーがハンバーガーやポテトの濃い味や油分を流し、すっきりと食べ続けられました。
        アイスコーヒーもテイクアウトが可能なので、公園に持って行くのも良いなと思いました!

        TERIYAKI burger(テリヤキバーガー) 1200円

        「BONNIE&FRIED」のテリヤキバーガー

        最初は店内でいただきましたが、2回目はテイクアウトで頼んでみました。
        紙の容器がかわいく、ピクニックや外でのランチにぴったりです!砧公園に持って行って食べるのもいいですね。

        バンズ、パティのうまみはそのままに口当たりの良い甘いテリヤキソースでジャンキーなチーズバーガーとは違ったおいしさがあります。
        挟まれた大葉が味を引き締め、風味よく爽やかに食べられました。

        「BONNIE&FRIED」のバーガーを他の場所でも

        「BONNIE&FRIED」のメニュー

        今回紹介した「BONNIE&FRIED」ですが、元々はキッチンカーのお店です。
        丸の内や目黒、横浜など都心部を中心に巡回していて、この独特なバーガーで世田谷に店をオープンする前から注目を集めていました。
        ※キッチンカーのスケジュールは公式Instagramを確認ください。

        キッチンカーでの出張販売は不定期なので確実に食べたい!という方には今回紹介した店舗の利用がおすすめです。
        普通のバーガーとは見た目を始め一味も二味も違う「BONNIE&FRIED」のバーガー、一度食べればハマること間違いなしです。

        千歳船橋についての詳しい記事はこちら

        card:世田谷区の下町のような「千歳船橋駅」周辺情報や人気の秘密!おすすめの駅近エリアや一戸建ての相場などもチェック
        ※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。

        関連記事 Related article

        • TOP
        • 暮らしのヒント
        • キッチンカー発の個性派バーガー店「BONNIE&FRIED」が世田谷の砧公園近くに店舗をオープン!
        Loading...