
練馬でおでかけ
大泉学園の有名スイーツ店『西洋菓子おだふじ』が南長崎にも登場
駅ビルだから立ち寄りやすい
今回行ってきたのはおだふじでも2号店にあたる南長崎店。こちらは、大泉学園の有名スイーツ店「西洋菓子おだふじ」の2号店として2019年にOPENしたお店です。
ショッピングセンター「アイテラス落合南長崎」の1Fと駅ビルの中なので立ち寄りやすい場所にあります。
伺ったのは2月中旬だったので、ひな祭りのケーキ予約看板やラッピングギフトが販売されていました。
他にもお土産にしたら喜ばれそうな商品が沢山!!
ケーキを買いに行ったのに、ついつい目移りしてしまいます。
ギフトBOXのバリエーションが豊富
チョコレートや焼き菓子も可愛いラッピングが多いので、バレンタインやホワイトデーの買い物にもおススメです。




焼き菓子のギフトBOXは地方配送も対応!
風呂敷包みのギフトBOXは手土産にも最適です。おだふじが色んなご年齢の方に支持されるのも納得ですね。
エコバッグが主流になった際に「風呂敷」が再注目されてプチブームになったことを考えると贈られた側としても嬉しいギフトだと思います。
ショーケース
この日は仕事帰りに行ったので、看板メニューの「大泉クリーム」は案の定売り切れでした。
こちらをお買い求めの際は日中に行くことをお勧めします!
ともあれ本日の目的はケーキ。
18時以降でも買えるケーキ屋さんという事で商品を見ていきましょう。



この時間でもホールケーキが買えるのは嬉しいです。
当日、予約していないけどバースデーケーキを買いたい!!っていう時ありますよね~。
ケーキの種類もこの時間にしては思っていたよりも種類があって選ぶ楽しみがありました。
他にもゼリーやプリン、ロールケーキが。
予想外だったのがこちら。
ベーカリー顔負けの美味しそうなパンがあるじゃないですか!?
正直心惹かれましたが、今回の目的は「ケーキ」なので次回のお楽しみに。。。
気になるケーキを包んで貰っている間にもう一度店内を一周。
人気商品はまだまだ沢山
おだふじの看板商品は「大泉クリーム」だけじゃないんです!
・檸檬ケーキ
・武蔵野スフレ
・はりみつプリンケーキ
・和のマドレーヌ
ワンちゃんも喜ぶおやつの「犬パン」もありました。他にも本当に多くの商品があって何度も行きたくなる洋菓子店でした。



初めて行く方は是非HPをご覧になって、店内をグルっと一周してみてください。
あなた好みの素敵な商品と必ず出会えるはずです。
今回購入したのは・・・
まずはチョコレート部門から「アーモンドショコラ」
日持ちもするし、保存出来るタイプなので少しずつ食べるおやつにピッタリ。


そしていよいよケーキ。
和栗のモンブラン
もう間違いない味。バランスと量が丁度いいです。
ディロン
ラム酒「ディロン」を使った濃厚チョコレートケーキ。
結構しっかりとお酒の風味が効いていました。大人向けのチョコケーキですね。
リアン
ラズベリーとチョコレートのムースにスポンジが層になっているケーキ。
上部には食用の花びらが乗っていて春先のティータイムに出てきたら嬉しい一品。
ゴルゴンゾーラチーズケーキ
ブルーチーズをふんだんに使ったこちらのケーキは商品説明にもありましたが、ゴルゴンゾーラの味が強く、甘いというよりは甘じょっぱく感じるくらい濃厚なのでワインとの相性も抜群!!
トッピングの無花果もケーキとよく合っていました。
まとめ
今回選んだ商品は比較的どれも大人受けしそうな味のケーキが多かったです。
ショーケースにはひとつひとつわかりやすい説明書きがあるので、自分の好みのケーキを探しやすいと思います。
本当に何度も買いに行きたくなるスイーツ店で人気なのがよくわかりました。
次こそはシュークリームが買える時間に行ってみたいと思います!