
練馬でおでかけ
ミシュランも認めた、しおラーメンの名店!「麺や金時(めんやきんとき)」
こってり、ガッツリのラーメンはちょっと・・・、という方にぜひオススメしたい、『麺や金時』さんの「塩らぁ麺」。この季節、冷えた体を優しく温めてくれます。
住宅街にある行列店
西武池袋線沿線の中でも比較的住みやすい街といわれる江古田駅。
駅北口から東へ徒歩6分の住宅街にある「麺や金時」さんに行ってきました。


TRYで1位を獲得した「塩らぁ麺」
このお店は、TRY(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー)で2020~2021年、2021年~2022年の「しおラーメン部門1位」、
そして5年連続ミシュランガイドにも掲載されたことのあるお店です。
ピークの時間帯は10人以上並んでいることの多いお店ですが、
今日は幸いなことに5人目に並ぶことができました。
並んでから10分程で入店。
ハウスミュージックが流れる店内は、麺を茹で上げる蒸気で暖められ、自然と体がほぐれるような居心地の良さです。
ワンオペで提供しているので大変そうでしたが、手際が良く着席してからの待ち時間は5分くらいでした。
お目当ては一番人気の「塩らぁ麺」
折角なので、自家製エビ団子、鶏モモチャーシュー、ワンタン、穂先メンマ、味玉が入った「特製塩らぁ麺」(1,200円)をいただきました。
(基本の「塩らぁ麺」は900円です)
キラキラと透き通ったスープは味わい深く、中細のストレート麺はつるつるとしたのど越し。
プリプリした食感のエビ団子、柔らかな鶏モモチャーシュー、刻み生姜でさっぱり味のワンタンはなかなかボリュームがあり、



私には十分すぎる量でしたが、最後までスープを飲み干し完食です。
「汁なし担々麺」も絶品!
こちらの「麺や金時」さんは「汁なし担々麺」(880円)も絶品です!
過去には『マツコの知らない世界』というテレビ番組でも紹介され、実食したマツコ・デラックスさんが大絶賛していたそうです。
私が行った時は、7人中2人が「汁なし担々麺」を食べていました。こちらも自家製の辣油、四川花椒を使ったこだわりの味のようです。
次回はぜひ「汁なし担々麺」を食べてみようと思います!